MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (4) staub (6) ご飯 (1) カフェ飯 (4) サラダ (2) パン (2) ホットプレート (3) ホテル・旅館 (4) リシェルsi (5) 世界のごはん (8) 丼 (6) 冬におすすめ (8) 和食 (3) 夏におすすめ (3) 子どもと楽しむ (4) 春におすすめ (2) 時短レシピ (5) 洋食 (1) 牛肉 (4) 築20年社宅生活 (3) 豚肉 (8) 野菜たっぷり (2) 魚 (2) 鶏肉 (4)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営)
  3. 育休ママこそブログを始めよう!育児とブログを両立する私の日々

育休ママこそブログを始めよう!育児とブログを両立する私の日々

2022 12/13
広告
夫婦で副業(YouTube・ブログ運営)
2022-12-022022-12-13

2022年9月に第一子を産んだ、もえひろぐ管理人のもえです。

出産後の産休・育休期間、育児だけして過ごしていると息が詰まりませんか?

これまで仕事に打ち込んでいた人ほど、育児だけの日々は閉塞感を感じると思います。

そんな方におすすめなのがブログ運営です!

育児の合間のブログ投稿はいい息抜き♪

当記事ではなぜ育休中のブログ運営がおすすめなのか、育児とブログを効率的に両立するにはどうすればいいのかをご紹介します。

この記事で分かること
  • 育児とブログの相性がいい理由
  • 育児とブログを両立させるコツ
  • 2ヶ月ベビー育児中・私のブログスケジュール
目次

育児中のブログ運営がおすすめな理由

私が体感している、育児とブログ運営の相性の良さについて解説していきます。

授乳中・寝かしつけ中の暇つぶしになる

授乳や寝かしつけで抱っこしているときって、暇じゃないですか?

両手が埋まっているから何もできずに、ぼーっと時間だけが過ぎていく…

こんなときに、ブログについて脳内会議するのがおすすめです!

脳内でできるブログ作業
  • ブログネタを考える
  • 記事の構成を考える

例えば授乳1日当たり20分×6回だとすると、合計120分も時間を有効活用できます。

もちろんお子の顔を見つめてぼーっとしてる時もあります(笑)

考えたネタや構成は、Notionというクラウドツールで作ったネタ帳に書いておきます。

時間ができたときにすぐ作業に取り掛かれて便利です。

※Notionでのブログネタ管理術について記事準備中

隙間時間を活用できる

育児ってお昼寝中やひとり遊び時間など、意外と隙間時間がありませんか?

家事もしなければならないので全てフリータイムにはなりませんが、生後2カ月時点で1日合計2~3時間は自由な時間があると感じています。

ただ、いつ発生するかわからない細切れなフリータイムを上手に活用するのって難しいですよね。

そんなときには5~10分でできる、ちょっとしたブログ作業がおすすめです。

隙間時間にできるブログ作業
  • 記事用写真の編集・加工・アップロード
  • Googleアナリティクス・サーチコンソールで実績確認
  • SEO対策用のキーワード探し
  • 競合ブログの記事確認
  • Googleアナリティクス:記事ごとの閲覧数などアクセス解析に使うツール
  • サーチコンソール:どの記事にどんな検索ワードでアクセスされているかわかるツール
  • SEO対策:検索エンジンの評価アルゴリズムを考慮して、検索結果上位にサイトを表示させるための対策

ちょっとした育児の息抜きにぴったり♪

達成感を味わえる

育児にはゴールがないので、仕事と違って達成感を味わう機会が少ないですよね。

これまで仕事で評価されてきた人ほど、仕事と育児のギャップに苦しむかもしれません。

しかしブログ運営をしていると、毎日ちょっとした達成感を味わえます。

ブログで達成感を味わえるとき
  • 記事が完成したとき
  • 記事が沢山の人に見られたとき
  • 収益が発生したとき

収益が出ればお小遣いも増える♪

ブログで1万円稼ぐためのコツをまとめてます

あわせて読みたい
雑記ブログで月1万円稼ぐまでの道のりと3つのコツ|夫婦副業ブロガー 当ブログは2022年11月に初めて月間収益1万円を達成しました。 私たち夫婦はフルタイム正社員として働きながらYouTube運営もしているため、ブログに掛けられる時間は多く…

育児とブログを両立する私のタイムスケジュール

実際に育児とブログを楽しんでいる私の1日のスケジュールをご紹介します。

育児とブログ運営のスケジュール
ある一日の例

家事時間やその他のフリータイムも確保しつつ、合計3時間もブログに時間を充てられています。

もちろん毎日このスケジュール通りには進みませんし、日によってはのんびり過ごしてブログ作業を一切しない日もあります。

しかし、ブログは仕事ではないので期日に追われることはありません。

自分のペースで、楽しいと思える範囲で継続していくことが大切だと思います。

育休ママの日々をブログでより有意義に!

育児とブログ運営の相性の良さ、どのように時間を使ってブログを書いているかについて紹介してきました。

育児中のブログ運営がおすすめな理由

授乳中・寝かしつけ中の暇つぶしになる
  • ブログネタ・記事構成を考える時間にする
隙間時間を活用できる
  • 記事用写真の編集・加工・アップロード
  • Googleアナリティクス・サーチコンソールで実績確認
  • SEO対策用のキーワード探し
  • 競合ブログの記事確認 

など5~10分でできる作業が沢山!

達成感を味わえる
  • 記事が完成したとき
  • 記事が沢山の人に見られたとき
  • 収益が発生したとき

育休中の時間活用について悩んでいる方は、ぜひブログ運営をスタートしてみてください♪

夫婦で副業(YouTube・ブログ運営)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (9)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 愛用品 (29)
    • キッチン用品 (20)
    • 家具・家電 (4)
    • ファッション (4)
  • 家事の楽ワザ (46)
    • 整理整頓・収納 (8)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (37)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (2)
  • 旅行 (12)
タグ
KINTOstaubご飯カフェ飯サラダパンホットプレートホテル・旅館リシェルsi世界のごはん丼冬におすすめ和食夏におすすめ子どもと楽しむ春におすすめ時短レシピ洋食牛肉築20年社宅生活豚肉野菜たっぷり魚鶏肉
最近の投稿
  • 【実例ブログ】2歳児と楽しむおうち縁日|準備・屋台ごはん・ゲームまとめ
  • リシェルsiの引き出し・らくパッと収納のサイズと実例
  • おしゃれなメンズリュックレビュー|グレゴリー:カバートソリッドデイ|ビジネス通勤にも使える
  • 背中の汗対策品レビュー|汗とおる君|汗染みや臭いからリュックを守る
  • IKEAの重なる木製スツールKYRRE(シルレ)の口コミレビュー|シンプルおしゃれなスツール
目次