2022年1月14日~15日にかけて、妹と一緒に三島・伊豆旅行へ行ってきました。自然豊かで美味しいもの盛り沢山の三島・伊豆エリア。女子旅にオススメな観光スポットを3つご紹介します。

食・景色・温泉を堪能した1泊2日!首都圏からのアクセスも抜群です◎
- 三島・『むさし』の絶品うなぎ
- 三島・開放的で神聖な三嶋神社
- 伊豆・絶景を楽しめる伊豆パノラマパーク
今回宿泊した『湯めぐりの宿 吉春』については別記事でご紹介していますので、併せてご覧ください!

三島 駅近のおすすめ観光スポット
伊豆の手前に位置する三島駅。都内からのアクセスも東海道新幹線・東海道線(踊り子)など抜群です。今回私たちが三島駅付近で楽しんだ2つのスポットをご紹介します。
三島名物の鰻を『むさし』で頂く
三島市HPにも記載されている通り、三島のうなぎも有名です。私たちは数あるうなぎ料理店から『むさし』さんを訪れました。三島駅から徒歩3分、アクセス抜群の料理店です。
浜名湖などの産地から三島に運ばれてきた活きたうなぎは、1週間ほど餌なしで湧水にさらされます。この間にお腹に残った餌などが吐き出され、余分な脂肪も落ち、臭みが消えておいしくなります。「うなぎの味は水の良し悪しで決まる」と言われ、ミネラルを多く含む天然の水、三島の湧水は正にこの条件にぴったり合っているのです。
三島市HPより

お店の入り口は階段を上ってすぐあります。


開店とともにいざ入店です。レトロで雰囲気のある店内にはカウンター席とお座敷席がありました。
メニューは鰻以外のお刺身定食やてんぷら定食などもあります。うな重は鰻の量に応じて3種類ありますが、私たちは少なめの『梅』を選びました。
- 梅(鰻4分の3尾)
-
2,970円
- 竹(鰻1尾)
-
3,630円
- 松(鰻1+4分の3尾)
-
4,840円

香ばしい香りと共にうな重がやってまいりました。あぁ眼福。肝吸いの他にも小鉢と漬物が付いてきます。それでは早速いただきます…

ふわふわ!脂がしつこくない!甘辛いタレが最高!

しっかりと厚みのあるふわふわな身と、絡んだタレの味が絶品。変な脂っこさ・臭みが無いので、するすると食べ進められます。スーパーで買う鰻とは別次元の食べ物です。初挑戦の肝吸いも出汁の香りで美味しくいただきました。

三島駅 / むさし
三嶋大社を参拝
鰻でお腹いっぱいになった後は『三嶋大社』に向かいました。


訪れたのが1月上旬だったので、お守りや熊手の特設販売コーナーがありました。夫と自分用に『めでたい守』を購入♪

境内には桜の木や樹齢1200年と言われている金木犀など、様々な樹木が植えられています。1月上旬という、一番植物が少ない時期に訪れたので写真は少々寂しいですね…(涙)
また宝物館の裏手には神鹿園がありました。

奈良の様に放し飼いにはなっていませんが、宝物館で鹿せんべいを購入して柵越しに与えることができます。
宝物館では様々なお土産品が購入できますが、中でもおすすめが福太郎餅です。
三島観光webより
草餅が滑らかなこしあんに包まれているお菓子です。一口食べると優しい甘さのあんことヨモギの香りがふわっと口の中に香ります。1箱1000円(12個入り)のお土産用と、お茶付き(2個)200円で頂くことができます。
伊豆 絶景を楽しめる観光スポット
伊豆長岡駅の温泉宿:吉春に宿泊したので、2日目は伊豆長岡駅周辺で観光をしました。その中で最高のロケーションとコーヒーを頂ける『伊豆パノラマパーク』をご紹介します。
絶景カフェ?!伊豆パノラマパーク

伊豆パノラマパークへは伊豆長岡駅からバスで向かうことができます。(私たちは旅館からタクシーで訪れました)

ロープウェイで山頂へ向かいます。料金は大人 2400円 子供 1200円と少々お高めですが、旅館などでクーポンをもらえる可能性が高いです。
7分ほどロープウェイに乗って、山頂から見える景色が…

この通り!駿河湾越しの富士山を眺めることができます。絶景!!!

山頂には美味しいコーヒーを頂ける『葛城珈琲』や、和スイーツや軽食を頂ける『かつらぎ茶寮』があります。早速葛城珈琲でカフェラテを購入しました。

葛城珈琲でドリンクを購入すると、『ザ・ウォーターラウンジ』に入ることができます。ドリンク到着後から手元の砂時計を動かして、約30分間、座席を利用できるルールです。

ラウンジにはふかふかチェアがあり、絶景を眺めながらゆったりとコーヒーを頂けます。ひざ掛けもお借りできるので、1月上旬の厳しい寒さの中でもくつろぐことができました。

足元は水が敷かれており、水面ぎりぎりで写真を撮るとこんな映え写真が撮影できます。

のんびりコーヒーを頂いた後は足湯を堪能したり…(タイツだったので手湯しましたw)

フォトスポットで写真を撮るなどして、山頂の景色を楽しみました。この他にも葛城神社や幸せの鐘など、散策スポットが沢山あります。
伊豆・三島は魅力的な観光地が沢山!
今回は私が訪れた中で、美味しい!楽しい!きれい!と感じたスポットを3つご紹介しました。
- 三島・『むさし』の絶品うなぎ
- 三島・開放的で神聖な三嶋神社
- 伊豆・絶景を楽しめる伊豆パノラマパーク
皆さんも伊豆・三島エリアを訪れる際に、是非参考にしてみてください♪
