MENU
  • 自己紹介
  • 夫婦で副業
  • 料理
    • レシピ
    • キッチン用品
  • 子育て
  • 旅行
  • ライフスタイル
  • お問合せ
もえひろぐ
  • 自己紹介
  • 夫婦で副業
  • 料理
    • レシピ
    • キッチン用品
  • 子育て
  • 旅行
  • ライフスタイル
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 旅行
  3. 【軽井沢旅行記②】プリンスホテルイースト宿泊レポ|温泉・部屋・ビュッフェ情報

【軽井沢旅行記②】プリンスホテルイースト宿泊レポ|温泉・部屋・ビュッフェ情報

2022 10/22
旅行
2021-10-282022-10-22

2021年10月22日~23日、夫婦二人で秋の軽井沢へ行ってきました。

宿泊先に選んだ『 軽井沢プリンスホテルイースト 』をご紹介していきます。

軽井沢プリンスホテル イースト
posted with トマレバ
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-75 [地図]
楽天トラベルで探す
じゃらんで探す
JTBで探す
kntで探す
一休で探す
Yahoo!トラベルで探す
目次

軽井沢プリンスホテルイーストの特徴

軽井沢駅南側にはプリンスホテル系列のレジャー施設(ホテル・アウトレット・スキー場)が多数あります。

ホテルだけでも

・軽井沢プリンスホテル ウエスト
・軽井沢プリンスホテル イースト
・ザ・プリンス 軽井沢

…など複数存在しています。

今回私たちはその中にある軽井沢プリンスホテルイーストに宿泊しました。

軽井沢プリンスホテルイーストを選んだ理由
  • 一番駅から近い
  • 客室が可愛い
  • 館内に温泉・スパがある

軽井沢プリンスホテルイースト の特徴を詳しくお伝えします。

軽井沢駅からのアクセス

軽井沢駅からホテルイーストまでは徒歩10分で駅からの距離が最も近いです。
※ホテルウエストが徒歩13分、ザ・プリンスはタクシーで5分

軽井沢駅南口から30分間隔でシャトルバスも運行しています。

駅からの道のりはプリンスショッピングプラザ(アウトレット)を通り抜ける位置関係となっており、ウインドウショッピングをしながらホテルに向かえます。

ちなみに外観はこんな感じ。

軽井沢プリンスホテルイースト
どーん!広い!

部屋(フォレストツインルーム)

私たちはフォレストツインルームに宿泊しました。

それほど広くありませんが、薪模様の壁紙とミナペルホネンのクッションがとても可愛らしいお部屋です。

このソファコーナーがだらだらするのにぴったりで、過ごしやすかったです。

お風呂とトイレが一緒なのが残念ポイントですが、温泉が館内にあるため部屋のお風呂は使わない方が多いのだと思います。

最大の魅力は温泉!

ホテルの敷地内に温泉施設があるのがホテルイーストの大きな特徴です。

※公式HPより引用
https://www.princehotels.co.jp/karuizawa-east/spring_spa/onsen.html

うっすら流れるヒーリングミュージックと、窓の外の景色が相まってとてもリラックスする空間でした。

私はホテル到着後すぐ(15時頃)に入りましたが、他に人がおらず、完全貸し切りで楽しみました♪

他にも露天風呂・バブルバス・サウナがあります。

夕食:バイキング/PrinceHotel WEST

夕食は同じ敷地内にある軽井沢プリンスホテルウエストの『ALL DAY DINING LOUNGE Primrose』でいただきました。

”軽井沢の四季を知らせる風と光”をテーマにした店内で、信州・軽井沢の素材を生かしたメニューをビュッフェスタイルで楽しめます。非常に人気が高いので、事前予約が必須です。

洋食・和食・スイーツなど、メニューは盛り沢山!
お値段は若干お高めですが、味・サービス共に納得感はありました。

ちなみにイーストからウエストまでは徒歩15分ほどかかりますが、プリンス施設内の巡回バスを利用すれば5分ほどで着きます。

バスは30分に1本の運行なので、時刻表のチェックをお忘れなく!

朝食:All Day Dining Karuizawa Grill

朝食は軽井沢プリンスホテルイースト内のAll Day Dining Karuizawa Grillで頂きました。

朝食の時間は事前に予約するスタイルで。メニューは和食・洋食から選べました♪

洋朝食

洋朝食

右下のキノコポタージュが香り高くて美味しかった~

和朝食

和朝食

THE和食!

朝日がさしこむ会場で、のんびりと贅沢な時間。食後にはコーヒーor紅茶を頂きました。

朝食後は部屋で少し休んで、2日目の観光:中軽井沢の星野エリアに向けて出発です!

あわせて読みたい
【軽井沢旅行記③】レンタサイクルで巡る中軽井沢|ハルニレテラス・カフェ情報
旅行
ホテル・旅館
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

シンプル・スマートな暮らしを目指す
アラサー共働き夫婦。
2022年生まれの娘・フクロモモンガ4匹と
神奈川県横浜市で暮らしています。
-------------------------------------------
夫 ひろ
31歳 自動車メーカー 研究開発職
趣味はクラシックギターとベース

妻 もえ
29歳 小売流通業 事務系職種
趣味は料理と旅行
YouTube

フクモモの飼育方法を発信中

 

カテゴリー
  • マイホーム (5)
  • ライフスタイル (11)
    • 社宅暮らし (4)
  • 夫婦で副業 (11)
  • 子育て (4)
  • 料理 (39)
    • キッチン用品 (17)
    • レシピ (18)
  • 旅行 (7)
タグ
KINTOYouTube実績分析YouTube運営のコツおすすめグッズお得術パスタホテル・旅館主菜副菜夏に美味しい春に美味しい煮込む結婚準備趣味転職野菜が摂れる
最近の投稿
  • 【入居前内覧会】家事楽!水回りとLDKが回遊できる1階|シンプルな30坪の家
  • 延床30坪・2階建てマイホームの間取り|シンプルすっきりな暮らしを目指して
  • 後悔・失敗しない間取りの決め方|マイホーム新築一戸建て
  • マイホーム土地選びの10条件|失敗しない家づくりのポイント
  • マイホーム購入のきっかけとタイミング|理想の土地・家を買うコツ
目次