MENU
  • 自己紹介
  • 夫婦で副業
  • 料理
    • レシピ
    • キッチン用品
  • 子育て
  • 旅行
  • ライフスタイル
  • お問合せ
もえひろぐ
  • 自己紹介
  • 夫婦で副業
  • 料理
    • レシピ
    • キッチン用品
  • 子育て
  • 旅行
  • ライフスタイル
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 料理
  3. おしゃれなカフェ風サンドイッチ|作り方のコツ|サーモンアボカド・てりたまサンド

おしゃれなカフェ風サンドイッチ|作り方のコツ|サーモンアボカド・てりたまサンド

2023 1/23
料理
2023-01-23

『共働き夫婦のちょっといい暮らし』をテーマに発信中、もえひろぐ管理人のもえです。

先日、カフェで出てくるような具だくさんのサンドウィッチを無性に食べたくなりました。

しかし生後間もない娘のいる我が家にとって、外食はハードルが高い…

そこで、自宅でカフェ風サンドイッチを作ってみたところ、想像以上の満足度を得られました!

実作業時間は30分、あっという間にできました!

今回はおうちサンドイッチをきれいに効率よくコツをご紹介します。

サンドイッチを盛り付けているお皿

あわせて読みたい
ARABIAアラビア24h Avec|使いやすいのは20cmブルー|盛り付け写真あり

コーヒーを入れているタンブラー

あわせて読みたい
KINTOトゥーゴータンブラー|プラグと蓋で漏れない保温保冷タンブラー
目次

サンドイッチのコツ①具材準備を先に終わらせる

今回つくったサンドイッチはこの2種類。

  • てりたまサンド
  • アボカドサーモンチーズサンド

※レシピ詳細は各リンク参照

それぞれに使う具材を、手順に合わせて準備していきます。

具材を切る

ゆで卵を作りつつ…
具材を切る!

まずは具材をまとめて切ります。

その間にゆで卵を茹でると効率的です。

ゆで卵作りに便利なコンパクトな鍋

あわせて読みたい
野田琺瑯ミルクパン|使い道たくさん!可愛い万能ホーロー鍋

玉ねぎ⇒アボカド⇒サーモン⇒鶏肉 の順に切って、まな板を洗う回数を減らします。

アボカドは変色するので切ったらすぐにレモン汁を振りかける

具材を調理する

切った具材を和えたり加熱していきます。

サンドイッチ具材準備
鶏肉を焼きつつ…
サンドイッチ具材準備
卵・サーモンを和える

照り焼きチキンは意外と焼き上がりに時間がかかるので、フライパンでどんどん焼きつつ卵やサーモンを準備していきます。

サンドイッチのコツ②断面をイメージして具をのせる

具材の準備が終わったら、いよいよパンにサンドしていきます。

この時重要なのが断面をイメージしながら具材を載せること!

サンドイッチ 照り焼きチキン
チキンも真ん中に集める
サンドイッチ アボカド
アボカドはきれいに並べる

断面になる部分に具材をしっかり配置すると、切ったときに具材が見えて豪華になります。

サンドイッチ 断面
チキン・アボカドがもりもりでキレイ!

サンドイッチのコツ③ラップでくるんできれいに切る

サンドイッチで一番難しいのが、最後のカッティング。

成功するためには、ラップでしっかり包んで休ませること!

サンドイッチ ラップ

具材を挟み終わったら、サンドイッチ全体をラップでギュッと包み、そのまま10~30分ほど冷蔵庫で休ませます。

サンドイッチ ラップの上から切る

しっかり休ませた後、ラップはそのままにして切ると、崩れることなくきれいな断面のサンドイッチになります。

サンドイッチ 美しい断面
パンはつぶれず、鶏肉の断面はスパっと!

具材をたっぷり挟んだサンドイッチも、この方法でキレイに作れます♪

切れ味抜群!お気に入りのパン切り包丁

サンクラフト パン切りナイフ せせらぎ 21cm
クッキングクロッカ 楽天市場店
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

カフェ風サンドイッチ・夫の食レポ

コーヒーを淹れて、サンドイッチランチを楽しみました♪

具材もりもり!豪華だな~

思ったより簡単にできて良かった♪

これカフェで食べたらコーヒーセットで1000円はするねw

材料費はたぶん400円くらいだよ!得した気分!

手作りだと好きなだけ具材を挟めて、大食いの夫のお腹も満たせました!

お天気のいい日だったら公園で食べても楽しそう♪

簡単にカフェ気分が楽しめるサンドイッチ作り、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!

サンドイッチを盛り付けたお皿

あわせて読みたい
ARABIAアラビア24h Avec|使いやすいのは20cmブルー|盛り付け写真あり

コーヒーを一緒に楽しみたい方にオススメな器具

あわせて読みたい
最低限で揃えたハンドドリップコーヒー器具紹介|初心者向けのおしゃれグッズ
料理
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
プロフィール

シンプル・スマートな暮らしを目指す
アラサー共働き夫婦。
2022年生まれの娘・フクロモモンガ4匹と
神奈川県横浜市で暮らしています。
-------------------------------------------
夫 ひろ
31歳 自動車メーカー 研究開発職
趣味はクラシックギターとベース

妻 もえ
29歳 小売流通業 事務系職種
趣味は料理と旅行
YouTube

フクモモの飼育方法を発信中

 

カテゴリー
  • マイホーム (5)
  • ライフスタイル (11)
    • 社宅暮らし (4)
  • 夫婦で副業 (11)
  • 子育て (4)
  • 料理 (39)
    • キッチン用品 (17)
    • レシピ (18)
  • 旅行 (7)
タグ
KINTOYouTube実績分析YouTube運営のコツおすすめグッズお得術パスタホテル・旅館主菜副菜夏に美味しい春に美味しい煮込む結婚準備趣味転職野菜が摂れる
最近の投稿
  • 【入居前内覧会】家事楽!水回りとLDKが回遊できる1階|シンプルな30坪の家
  • 延床30坪・2階建てマイホームの間取り|シンプルすっきりな暮らしを目指して
  • 後悔・失敗しない間取りの決め方|マイホーム新築一戸建て
  • マイホーム土地選びの10条件|失敗しない家づくりのポイント
  • マイホーム購入のきっかけとタイミング|理想の土地・家を買うコツ
目次