MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (1) ホテル・旅館 (4) 時短レシピ (5) 築20年社宅生活 (3)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営)
  3. YouTube運営報告15ヶ月目(1年3ヶ月)|インプレッション急増|登録者数を増やす動画とは

YouTube運営報告15ヶ月目(1年3ヶ月)|インプレッション急増|登録者数を増やす動画とは

2022 12/06
広告
夫婦で副業(YouTube・ブログ運営)
2022-07-162022-12-06

収益化条件の達成間近!
1年3ヶ月目のYouTubeアナリティクスを公開します。

2021年2月に開設したペット系YouTubeチャンネル:もえひろ夫婦のフクモモLABの登録者数・再生回数を公開しながら、チャンネルを伸ばすコツを分析・考察します。

この記事はこんな人におすすめ!
  • YouTube収益化を目指している人
  • チャンネル登録者が伸びず悩んでいる人
  • ペット系YouTubeに興味がある人

チャンネル開設1年6カ月で収益化を達成!
収益化までの道のり・コツをまとめました

あわせて読みたい
YouTube収益化するまでの道のり|挫折せずに登録者1000人・総再生4000時間を達成する方法
目次

開設15ヶ月目の実績データ

まずは開設1年3ヶ月、私達のチャンネルの実績をご覧ください!

YouTube15ヶ月目数値

再生回数は安定して月1万回以上、再生時間も月900時間を超えるようになりました。

登録者数は安定して増え、とうとう800人を超えました!!!

開設12ヶ月目で立てた目標の振り返り

開設から12ヶ月目の振り返り記事で立てた、12~15ヶ月目の目標を振り返っていきます。

前回目標の振り返り
  1. 初心者向け入門・解説動画の拡充
    ⇒△ 2本更新
    期間中に投稿した13本中2本、解説動画を投稿しました。
    もう少し多く上げたかったのですが、他にも紹介したいグッズ等が多く…
    想定より少ない本数で着地しました。
  2. コミュニティ機能の活用
    ⇒◎ 2回投稿、再生回数UPに繋がった
    大規模イベントの開催に合わせて、過去動画の紹介と一緒にコミュニティへ投稿を実施。
    再生回数増につながったので、詳細を後述します。
  3. 登録者数:830人達成
    ⇒◎ 832人達成!
    安定して70人~80人/月、チャンネル登録してもらえるようになりました。
    しかし登録者数の増え方が鈍化しているのが気になる点です。

コミュニティ機能で過去動画の再生回数が増えた

チャンネル登録者500人を超えたタイミングから使用できる”コミュニティ機能”。

イベントに応じてちょっとしたつぶやき+過去動画の紹介に使ってみました。

いいね3・コメント0、とコミュニティ投稿自体への反応は少なかったですが、紹介動画の再生回数はUPしました。

再生回数グラフ/赤矢印がコミュニティ投稿日

コミュニティ機能はチャンネル登録済みの人に向けて表示される機能なので、新規視聴者の獲得には働きません。

しかし最近登録してくれた人や、過去動画を見切れていない人に『こんな動画もあるよ~』と紹介する場所になり得るので、今後も必要に応じて活用していきたいと思います。

アンケート機能を使ってリクエスト募集とかできたら楽しそう!

幅広い視聴者層へのインプレッションが急増

動画別インプレッション数グラフ

4/9に投稿した【フクロモモンガ】可愛いポーチをご紹介【えんどう豆ハウス】がこれまでにないほど、インプレッションされるという事象が発生しました。(グラフ赤線)

しかし再生回数&チャンネル登録者数はそれほど伸びず…

加えてクリック率に関して下記のメッセージが。

どうやらこれまでと異なる視聴者層へのインプレッションが行われたようです。

しかし私たちのチャンネルはニッチなジャンルに特化しているため、あまり数字にプラスの影響はありませんでした。

チャンネルのジャンルによっては、幅広い層へのインプレッションがプラスに働くかと思うので、参考までにインプレッション発生時の状況をまとめておきます。

新規視聴者層へのインプレッションタイミング
  • チャンネル登録者数 700人
  • 総視聴回数 97,000回
  • 総視聴時間 5,500時間

チャンネル登録者を増やす動画とは?

YouTube15ヶ月目数値
12ヶ月目以降、登録者数の増え方が鈍化

新規視聴者層へのインプレッションが発生しましたが、最近はチャンネル登録者数が約80人/月に留まっており、指数関数的に増える予想が外れているのが気になってきました。

そこでチャンネル登録者を増やす動画について、改めて考察してみることにしました。

動画ごとにチャンネル登録者数を分析

水色:飼育法、解説系 黄色:フクモモの日常動画

動画再生画面からのチャンネル登録者数順に並べた上で、夫による飼育法解説動画(水色)とフクモモの様子を映した日常動画(黄色)に色分けしてみました。

すると飼育法解説動画からのチャンネル登録者数が圧倒的に多いことが分かりました。

飼育の基本・ノウハウ動画が強い

特に上位5本の動画はフクモモ飼育の基本情報やお世話のコツを紹介した動画が並んでいます。

  • 初心者向け飼育情報
  • 爪切りのやり方
  • ケージの掃除
  • えさの作り方

飼育用品のレビューやペアリング・去勢などの興味を持つ人が限られる内容の動画よりも、フクロモモンガを飼っている人・これから買おうか迷ってい人にとって有益な情報を発信することが、登録者を増やすのに重要であると感じました。

次の3ヶ月間の目標

これまでの分析結果をもとに、次の3か月間(2022年6月~8月)の目標を立てていきます。

フクモモ飼育に関する基礎情報動画を作る

フクロモモンガの生態や飼育の基本的なコツをまとめた動画を作り、飼育を迷ってい人や飼育初心者の方の道しるべとなるようなチャンネルにしていきたいと考えています。

新規のチャンネル登録者だけでなく、根強いファン層の獲得にもつなげていきたいです。

登録者数:1100人達成

前記事で算出した登録者数予測を見ると、9月末(チャンネル開設18ヶ月目)には1100人達成の見込みです。

当時の計算式は指数関数的な増加を見込んでいるのに対して、現状伸び率が落ち込んでいることから、正直達成は厳しいかもしれません。

しかし今回の記事で述べた通り、チャンネル登録者数を増やす動画の傾向が見えてきました。

これを念頭に入れて3か月間投稿を続けていき、数値目標の達成を目指したいと思います。

夫婦で副業(YouTube・ブログ運営)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (8)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 家事の楽ワザ (24)
    • 整理整頓・収納 (7)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (15)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (11)
  • 旅行 (8)
タグ
KINTOホテル・旅館時短レシピ築20年社宅生活
最近の投稿
  • 【片付く仕組み】キッチン前面収納でつくるすっきりリビング
  • 【生後8・9・10・11・12ヶ月】12時間続けて寝た!夕寝カット完了|赤ちゃんとの生活・授乳・睡眠スケジュール
  • おもちゃと絵本収納は無印良品スタッキングシェルフ。子供も取り出しやすいオープン収納
  • リシェルsi前面収納のサイズとシンデレラフィットする収納グッズまとめ
  • リビングのクローゼットは扉なし!すっきり見せるコツと収納実例
目次