

ハロウィンといえば仮装やパーティーなど、子どもたちが楽しみにしているイベントのひとつ。
でも外出や大人数での集まりは準備が大変…という方も多いのではないでしょうか。
今年はそんなママたちにもおすすめの「おうちハロウィンパーティー」を友達家族と開催しました。
仮装や室内ゲーム、パーティーご飯など、おうちでも簡単にできるアイデアを詰め込んでいます。
この記事では、実際にやってみて感じた工夫やコツを紹介します。
仮装とフォトスポットは100均グッズを活用

手の込んだ仮装は準備が難しかったので、100均グッズを中心にお手軽コーデを用意しました。
手持ちの黒い服に、100均で購入したマント・カチューシャ・飾り付きスティックをプラス。
たった300円の簡単仮装でも、子どもたちはすっかり気分は魔女や魔法使い!「魔法かけちゃうぞ〜!」とお互いに呪文を唱える姿がなんとも可愛く、写真を撮る手が止まりませんでした♡
フォトスポットも、家にあるものと少しの飾りでOK。
ママ友が持ってきてくれたかぼちゃの風船がアクセントになり、飾るだけで一気にハロウィンらしい雰囲気に。
子どもたちは撮影の合間も風船で遊んで大盛り上がり!見た目も可愛く、遊びにも使える風船デコレーションはとてもおすすめです。
3歳児が室内で楽しめるハロウィンゲーム
ハロウィンといえば「お菓子」や「仮装」だけでなく、ゲームも欠かせません。
とはいえ、3歳前後の子どもたちはルールのある遊びがまだ難しく、何をすれば楽しめるか悩みますよね。
そこで今回は、準備が簡単で、室内でも安全にできる2つの遊びを用意しました。どちらも材料は身近なものでOKなので、忙しいママにもぴったりです。
荷紐で作る!クモの巣くぐりゲーム

廊下やドアの間に荷紐をジグザグに貼り付けて、クモの巣に見立てた障害物コースを作りました。
「クモの巣に引っかからないように、こっちまで来てね!」と声をかけると、子どもたちは真剣な表情で挑戦。
身をかがめたり、しゃがんだりしながら上手に通り抜けていました。


上手にくぐり抜けるお友達や、途中で立ち上がってクモの巣にぶつかってしまう娘にみんな大笑い!
ところどころに貼ったクモのイラストにも「キャー!クモだ〜!」と楽しそうに反応してくれました。
お菓子探しゲーム

もうひとつのゲームは、室内のあちこちに隠したお菓子を探す「お菓子探しゲーム」。ハロウィンらしいお楽しみとして、子どもたちに大好評でした。
お菓子はファミリーパックのラムネやクッキーを小分けにして、棚の上や椅子の下、おままごとキッチンの鍋の中など、子どもの目線で見つけやすい場所にたくさん隠しました。
子どもたちはバケツを持って一生懸命探し回り、「こっちにあったよ!」「見つけたー!」とお互いに教え合う姿も。
見つけたお菓子を分け合ったり、協力したりと、微笑ましい光景がたくさん見られました

最後は見つけたお菓子をおやつタイムに。食べきれない分はお土産にしました♡
ハロウィンらしいおうちごはん
おばけやミイラのモチーフを取り入れて、子どもも楽しめるハロウィンごはんを作りました。
どれも簡単で見た目もかわいく、パーティー気分を盛り上げてくれます。
おばけチップスのぎゅうぎゅう焼き

カラフルな野菜と鶏もも肉をオーブンで焼くだけの「ぎゅうぎゅう焼き」。おばけチップスをトッピングして、ハロウィン仕様にしました。
作り方はとてもシンプルです。
- 一口大の鶏もも肉に塩とオリーブオイルをもみこむ
- 野菜を一口大に切る
- シートを敷いたオーブン天板に彩りよく並べ、オリーブオイルとハーブソルト(例:ほりにし)をかける
- 180℃に温めたオーブンで20~30分ほど焼く
- 仕上げにおばけチップスをのせる
ポイントは、飾り切りしたレンコンと可愛いピックを使うこと。ひと手間でぐっと華やかになります。

おばけチップスはKALDIやスーパーで販売されています。
スパムおばけのおにぎり

スパムおにぎりを少しアレンジして、ハロウィン風に。スライスチーズと海苔で目や包帯を作ると、かわいいおばけおにぎりが完成します。
子どもと一緒に作るのもおすすめです。

一つずつラップで包んでおくと食べやすく、パーティーでも取り分けやすいです。
ミイラウインナー

ウインナーにパイシートを巻き付けて焼くだけの「ミイラウインナー」。見た目もかわいく、子どもにも人気です。
冷凍パイシートを細く切り、顔の部分を空けてクルクル巻き、200℃のオーブンで15分ほど焼きます。
焼き上がったら、チーズと海苔で目を付けて完成。温かいうちに目を乗せると、チーズが溶けてしっかりくっつきます。
忙しいママでもできる!おうちハロウィンアイデア

今回紹介したおうちハロウィンのアイデアは、どれも手軽に準備できて子どもが喜ぶものばかり。お店の飾りや特別な衣装がなくても、家にあるものと100均グッズで十分ハロウィン気分を楽しめます。
前日にチーズや海苔のパーツを作っておくと、当日はスムーズに進行できてママもラク。
家族や友達と一緒に、おうちでのハロウィンをゆったり楽しんでみてください🎃
