MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (1) staub (3) ご飯 (1) カフェ飯 (4) サラダ (1) パン (2) ホットプレート (1) ホテル・旅館 (4) 世界のごはん (5) 丼 (5) 冬におすすめ (5) 和食 (2) 夏におすすめ (2) 子どもと楽しむ (3) 春におすすめ (2) 時短レシピ (5) 洋食 (1) 牛肉 (2) 築20年社宅生活 (3) 豚肉 (5) 野菜たっぷり (2) 魚 (2) 鶏肉 (1)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 旅行
  3. 【子連れ北海道③】旭山動物園と旭川空港を半日で楽しむプラン

【子連れ北海道③】旭山動物園と旭川空港を半日で楽しむプラン

2025 6/22
広告
旅行
2024-11-072025-06-22

2024年10月下旬に2歳娘と一緒に北海道旅行に行ってきました。

今回の北海道旅行は美瑛・富良野・旭川を2泊3日で巡るプランです。

この記事では3日目・最終日に回った旭山動物園と旭川空港の様子をお送りします。

  • 旭山動物園の駐車場情報
  • 2時間半で旭山動物園どのくらい回れるか
  • 旭川空港グルメ情報
1日目・美瑛観光の様子
【子連れ北海道①】美瑛観光コースと温泉ホテル
2日目・富良野観光の様子
【子連れ北海道②】雨の富良野観光と旭川でジンギスカンを堪能
目次

子連れ旭川観光のプラン

3日目の北海道旅行プランはこんな感じ。

ホテルWBFグランデ旭川出発

チェックアウトを済ませて、旭山動物園の開園時間に合わせてホテルを出発しました。

宿泊ホテルの紹介はこちら

【子連れ北海道②】雨の富良野観光と旭川でジンギスカンを堪能
旭山動物園 到着、入園

時期によって異なりますが、10月中旬の開園時間は9:30でした。少し早めにつきましたが、入園ゲート前に列ができていました。入園チケットはインターネットで事前購入しておくとスムーズです。

旭山動物園チケット販売ページ
旭山動物園 出発

旭山動物園には2時間半ほど滞在しました。一つ一つの動物をゆっくり見て回ったので全エリアは見られませんでしたが、有名どころ(アザラシ・シロクマ・ペンギンなど)はばっちり回ることができました。

レンタカー返却

できる限り動物園にいる時間を延ばしたかったのでガソリンは給油せずに返却し、レンタカーショップで精算しました。利用したのはニッポンレンタカーです。

旭山空港 到着、山頭火で昼食

レンタカーショップからバスで送迎してもらい、空港へ。コンパクトな空港なのでさっと荷物を預けて昼食をとりました。フードコートがあり、らーめん山頭火や地元のスープカレーなどを楽しめます。

旭山空港 出発、帰路へ

楽しかった北海道旅行もおしまいです…。旭川→羽田のフライトは約2時間。ちょうどお昼寝時間だったので娘は終始爆睡でした。

半日で回る旭山動物園コース

旭山動物園公式HPより引用

公式の案内では3時間程度で回れると書いてありますが、子連れで休みつつ回るともう少しかかりそうだな、という印象です。私たちは2時間半ですべてを回り切れず、上のマップの赤で囲んだ部分だけ行きました。

日曜の開園10分前でも入り口近くの駐車場に停めることができました。

門前には列ができています。

旭山動物園_ベビーカー

入口では、ベビーカーを無料レンタルできるので利用しました。

園内は坂が多く、抱っこで歩き続けるのは大変だったのでベビーカーはとても助かりました。

動物の展示は高低差と生態を考えた工夫をしているので、迫力ある様子を見られます。

例えばキリンは低い位置にいて、私たちの足元の草を食べるようになっています。これによりキリンのお顔をより間近で見ることができました。

ベビーカーに載せたままでも見やすいので、いちいち抱き上げなくてOKなのも親的にはありがたかったです。

園内には休憩所や売店がいくつかあるので、小腹がすいた時にはおやつを買って休むこともできます。

私たちは動物クッキー(しろくま・200円)とラムまん(600円)を食べました。

時間が足りず、園内奥の子ども牧場や北海道小動物コーナーに行けなかったのは残念ですが、2時間半でも十分楽しむことができました。

もう少し大きくなった娘とまた一緒に行きたいな♪

旭川空港で最後の北海道グルメを食べる!

旭川空港には、9店舗ほど入っているフードコートがあります。

ラーメン・蕎麦・カレー・海鮮丼など、北海道グルメを楽しめるお店ばかりです。

私たちは「らーめん山頭火」のチャーシュー塩ラーメンをいただきました。

旭川空港_山頭火ラーメン

まろやかで優しい味のとんこつ塩ラーメン、とてもおいしかったです!

これとは別にパンを買って娘に食べさせました。

子供用いすもあり、子連れも安心して利用できます。

北海道最後の食事をするのにぴったりな場所です。

出発日の短い時間でも楽しめる旭川観光

短い時間でしたが、旭山動物園や空港グルメなどを満喫した3日目でした。

旭山動物園と旭川空港のアクセスは良好なので、最終日に旭山動物園を組み込むの、おすすめです!

これで2泊3日北海道旅行レポは終わりです。

また次の家族旅行を楽しみに、夫婦で頑張って働きます…!

1日目・美瑛観光の様子
【子連れ北海道①】美瑛観光コースと温泉ホテル
2日目・富良野観光の様子
【子連れ北海道②】雨の富良野観光と旭川でジンギスカンを堪能
旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (8)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 愛用品 (17)
    • キッチン用品 (8)
    • 家具・家電 (4)
    • ファッション (4)
  • 家事の楽ワザ (40)
    • 整理整頓・収納 (7)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (31)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (11)
  • 旅行 (12)
タグ
KINTOstaubご飯カフェ飯サラダパンホットプレートホテル・旅館世界のごはん丼冬におすすめ和食夏におすすめ子どもと楽しむ春におすすめ時短レシピ洋食牛肉築20年社宅生活豚肉野菜たっぷり魚鶏肉
最近の投稿
  • おしゃれなメンズリュックレビュー|グレゴリー:カバートソリッドデイ|ビジネス通勤にも使える
  • 背中の汗対策品レビュー|汗とおる君|汗染みや臭いからリュックを守る
  • IKEAの重なる木製スツールKYRRE(シルレ)の口コミレビュー|シンプルおしゃれなスツール
  • unicoダイニングセット|adday・elemtの組合せ|無垢テーブルのデメリット
  • クリスマスツリーのおしゃれなデコレーション|150cmアルザスツリーにおすすめオーナメントの数
目次