MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (1) staub (3) ご飯 (1) カフェ飯 (4) サラダ (1) パン (2) ホットプレート (1) ホテル・旅館 (4) 世界のごはん (5) 丼 (5) 冬におすすめ (5) 和食 (2) 夏におすすめ (2) 子どもと楽しむ (3) 春におすすめ (2) 時短レシピ (5) 洋食 (1) 牛肉 (2) 築20年社宅生活 (3) 豚肉 (5) 野菜たっぷり (2) 魚 (2) 鶏肉 (1)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 旅行
  3. 【子連れ北海道①】美瑛観光コースと温泉ホテル

【子連れ北海道①】美瑛観光コースと温泉ホテル

2025 6/22
広告
旅行
2024-10-242025-06-22
美瑛の観光コース

2024年10月下旬に2歳娘と一緒に北海道旅行に行ってきました。

今回の北海道旅行は美瑛・富良野・旭川を2泊3日で巡るプランです。

この記事では1日目の美瑛観光の様子をお送りします。

  • 10月下旬・美瑛の景色
  • 絶品ソフトクリームを自然の中で堪能できる場所
  • 雄大な自然を味わえる場所
  • 2歳児もOK!子連れおすすめの温泉宿
2日目の富良野観光の様子
【子連れ北海道②】雨の富良野観光と旭川でジンギスカンを堪能
3日目の旭川観光の様子
【子連れ北海道③】旭山動物園と旭川空港を半日で楽しむプラン
目次

子連れ北海道1日目のプラン

1日目の北海道旅行プランはこんな感じ。

10:45
羽田空港発

旭川空港へ向かう飛行機は便数が限られています。私たちは朝の出発が無理なく、到着後もする時間がとれる10:45発のJAL便にしました。

12:25
旭川空港着

旭川空港はコンパクトな空港なので、到着して荷物を受け取り、外に出るまでは30分もかからずスムーズでした。

13:10
レンタカーを借りて出発

レンタカーは空港から近いニッポンレンタカーにしました。すぐに迎えに来てくれて、レンタカーショップ内にもおむつ替えスペースあったり店員さんも丁寧でよかったです。

13:40
美瑛放牧酪農場(美瑛ファーム)

旭川空港から車で30分ほどで到着します。私たちはチーズトースト・ソフトクリーム・フロマージュブランを食べて、のんびりお散歩したので1時間ちょっと滞在しましたが、スピーディーに回れば30分で回れる規模感です。

15:00
四季彩の丘

美瑛放牧酪農場から車で10分ほどと近いです。園内は広いのでゆっくり散策すると時間がかかりますが、私たちはお花の時期が終わりかけ&娘が飽きてしまってアルパカ牧場をメインに楽しみました。ゆっくり回れば2時間くらい楽しめそうです。

16:15
マイルドセブンの丘

四季彩の丘からは車で15分ほどです。観光スポットとして何かが用意されているわけではないので、滞在時間は人によります。私たちは15分くらいお散歩と写真撮影をたのしみました。

17:00
森の旅亭びえい

マイルドセブンの丘から車で30分ほど、美瑛の有名な観光地:青い池のすぐそばです。

美瑛放牧酪農場でソフトクリームを堪能

美瑛放牧酪農場は東京ドーム4個分と広大な放牧場にたくさんの牛さんが放牧されています。

ここに来た目的が新鮮な牛乳を使った乳製品!

美瑛放牧酪農場_ソフトクリーム
美瑛放牧酪農場_ラクレットチーズトースト
  • ラクレットトースト1200円
  • ソフトクリーム600円
  • フロマージュブラン600円

この3品を堪能しました。室内のcafeスペースと屋外のテラス席で楽しめます。

美瑛放牧酪農場_ラクレットチーズトースト

特に美味しかったのがラクレットトースト!チーズのとろとろ具合とミルクのコクたっぷりの味わいがたまりません。

ソフトクリーム牛乳の味がしっかり感じられる、THE牧場のアイス!という味わいでおいしかったです。

フロマージュブランは思ったより酸味が強かったので、大人向けの味でした。

腹ごしらえを終えた後は放牧場へ。

美瑛放牧酪農場_原っぱ

私たちが訪れた昼過ぎの時間は牛さんは牛舎の近くに集まっていて、放牧場にいる様子は見られませんでした。

緑豊かで広々とした空間、娘は自由に歩き回れて楽しそうでした。

四季彩の丘でアルパカと触れ合い

続いて四季彩の丘に向かいました。

広大な土地に色とりどりのお花が沢山。北海道ならではの雄大な景色を見られます。

私たちが訪れた10月下旬でお花の様子はこんな感じ。

ピークは過ぎていましたが、ちらほらお花が残っていてカラフルでした。

入園料は7~9月は500円、それ以外は無料なので気軽に楽しめます。

四季彩の丘_アルパカ牧場2

併設されているアルパカ牧場は入場料が500円かかりますが、入る価値あり!2歳娘が一番楽しんだスポットです。

四季彩の丘_アルパカ牧場

100円のエサを購入して中に入ると、アルパカたちから寄ってきてくれます。

四季彩の丘_アルパカ餌やり

娘の手に載せたエサをパクっと食べるアルパカ、頭をなでなですることもできました。

娘はアルパカを大層気に入ったようで、その後売店で2200円のぬいぐるみを買わされました…笑

美瑛の丘は広大で美しい

ホテルに向かう道中、あまりに車窓から広がる景色がきれいだったのでもう少し足を延ばすことにしました。

向かったのがマイルドセブンの丘。

マイルドセブンの丘

分かりやすく映える観光地ではありませんが、空の広さと見渡す限りの丘に感動しました。

10月の16時過ぎの時間帯、夕暮れ時の空の色がとても美しかったです。

美瑛_マイルドセブンの丘

こちらは駐車場などなく、農家さんの私有地です。

ご迷惑をおかけしないように配慮しながら楽しみましょう。

ホテルは森の旅亭びえい

日も暮れてきたので、ホテルに向かいます。

美瑛の青い池の近くにある「森の旅亭びえい」に宿泊しました。

到着後すぐにウエルカムドリンク(大人はコーン茶、娘はジュース)を用意いただき、チェックイン手続き中も娘に優しく話しかけてくれて、温かい雰囲気でした。

客室露天風呂つきのお部屋を予約しましたが、広々としており娘を寝かしつけた後も床の間でのんびりできました。

森の旅亭びえい_客室
布団は端に寄せて寝ました
森の旅亭びえい_客室露天風呂
3人で入れる広さの客室露天風呂

食事は懐石料理で、本来は食事処に案内されるようですが私たちは横の小さな個室に案内いただきました。(娘がいるので配慮いただいた…?)

森の旅亭びえい_夕食
秋メニューの前菜、美しい…!

食事も旬の豪華な食材をふんだんに使っていて、とってもおいしかったです。

森の旅亭びえい_子供用夕食
子供用の食事も約2000円でお願いできました

従業員の方が皆さん優しくて、子連れでも利用しやすいお宿です。

\部屋の種類もたくさんあるから要チェック/

森の旅亭びえいの詳細を見る

半日で楽しむ美瑛観光

2歳娘とめぐる美瑛観光、とても楽しかったです。

羽田からの出発日なので半日しか観光できず、行先は限られてしまいましたが、美瑛の広大な自然を目いっぱい味わいました。

この観光プランが参考になればうれしいです。

翌日は富良野、翌々日は旭山動物園に行きました。

2日目の富良野観光の様子
【子連れ北海道②】雨の富良野観光と旭川でジンギスカンを堪能
3日目の旭川観光の様子
【子連れ北海道③】旭山動物園と旭川空港を半日で楽しむプラン
旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (8)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 愛用品 (17)
    • キッチン用品 (8)
    • 家具・家電 (4)
    • ファッション (4)
  • 家事の楽ワザ (40)
    • 整理整頓・収納 (7)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (31)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (11)
  • 旅行 (12)
タグ
KINTOstaubご飯カフェ飯サラダパンホットプレートホテル・旅館世界のごはん丼冬におすすめ和食夏におすすめ子どもと楽しむ春におすすめ時短レシピ洋食牛肉築20年社宅生活豚肉野菜たっぷり魚鶏肉
最近の投稿
  • おしゃれなメンズリュックレビュー|グレゴリー:カバートソリッドデイ|ビジネス通勤にも使える
  • 背中の汗対策品レビュー|汗とおる君|汗染みや臭いからリュックを守る
  • IKEAの重なる木製スツールKYRRE(シルレ)の口コミレビュー|シンプルおしゃれなスツール
  • unicoダイニングセット|adday・elemtの組合せ|無垢テーブルのデメリット
  • クリスマスツリーのおしゃれなデコレーション|150cmアルザスツリーにおすすめオーナメントの数
目次