2021年10月22日~23日にかけて、夫婦二人で秋の軽井沢へ行ってきました。
軽井沢駅周辺には素敵なお店・観光スポットが沢山!私たち夫婦が訪れた場所を時系列に沿ってご紹介します。
移動手段は徒歩のみ!所要時間は4~5時間です。
- 旧軽銀座
- 犀星の径
- 川上庵のそばランチ
- 酢重正之商店
- 御膳水
- 雲場池
軽井沢駅前の様子
東京から軽井沢までは、北陸新幹線を利用すると1時間で着きます。あまりの近さに驚きましたが、駅を降りた瞬間、澄んだ空気と遠くに山々が見えて一瞬で旅行気分が高まりました。
駅を挟んで北側にはレンタサイクル店やお土産屋、南側にはアウトレットやプリンスホテルなど、大型レジャー施設が立ち並んでいます。
旧軽銀座まで歩いてみた
まずは、軽井沢観光の定番:旧軽銀座まで徒歩で向かいました。
距離はおよそ2.5km、30分ほどの道のりです。比較的平坦で歩きやすい上に、オシャレなレストランやお店が点在しているので楽しみながら歩くことができます。
大通り沿いを北上していくと、右手に酢重正之商店が見えてきます。その先をしばらく行くと、旧軽銀座に到着です!
旧軽銀座にはお土産ショップやレストラン、コーヒー屋さんなど、様々なお店が立ち並んでいます。私たちはおやつ用に白樺堂の軽井沢タルトを購入しました。
犀星の径 で森林浴
旧軽銀座から少し東に逸れたところにある、『犀星の径』に行ってみました。こちらは文学者:室生犀星の別荘があることから、その名がつけられたようです。
周辺には小さなカフェと室生犀星記念館があるくらいで、人通りは非常に少ないです。ゴリラポッドを使って記念撮影したら、良い雰囲気の写真が撮れました♪
昼食は川上庵の鴨南そば
そろそろお腹がすいてたので、旧軽銀座の入り口近くにある川上庵 本店でお昼ごはんを頂くことにしました。
11時半頃に向かいましたが、平日なのにすでに行列!ただ店内席数が多く、回転が速いので10分ほど待ったら入店できました。
ジャズの流れるオシャレな店内で待つこと数分…
私は鴨南そば(温)を頂きました。粗挽きでもっちりしっかりとした食感のおそばと鴨ロース肉の旨味が最高に美味しかったです。
夫は鴨手羽せいろ(数量限定)をオーダー。鴨ロースに比べるとジューシーで、出汁にも油の旨味が溶け出ていました。出汁を蕎麦湯で割って飲んだら絶品♪
お蕎麦屋さんとしては少しお高めの値段設定ですが、店内のオシャレな雰囲気・器のセンス・お味など含めて満足度は高かったです!
ただ私たちが退店した12時過ぎには長蛇の列となっていたので、時間に余裕をもって伺うことをお勧めします。
酢重正之商店でお買い物
川上庵のお向かいにある酢重正之商店でお土産を購入しました。
酢重は文政十年(1827年)に信州小諸で味噌蔵として創業し、庶民の食文化を支える味噌や醤油を食卓に届けることからはじまりました。
その後、約200年の歴史の中で屋号の変化を重ね、平成17年より初代当主「重右衛門正之」の名をいただき、「酢重正之」として軽井沢で新たな歴史を刻んでいます。
https://www.suju-masayuki.com/
お味噌・お醤油・出汁など、日々の食卓に役立つ商品が盛り沢山!
料理好きの私は物欲がむくむく…
しかしまだ旅の序盤、荷物を増やしすぎないために瓶詰のふき味噌・しそ味噌のみ購入しました。
御膳水・雲場池を散策
川上庵・酢重正之商店付近から西に向かいました。
この辺りは別荘街となっていて、素敵なお庭や建物が点在しています。『私達もこんなところに住みたいね~』なんて話しながら歩いていると雲場池の源流にあたる『御膳水』に到着しました。
森の中、澄んだ水、せせらぎの音…癒し効果抜群です!ちょうどよい切株があったので、腰かけてちょっと休憩…(*‘∀‘)
元の道に戻り、南下していくと雲場池に到着します。
10月下旬でこの紅葉具合、まだ見ごろではありませんが緑と赤が混ざっている感じも素敵♪
池周りは散策路となっていて、20分ほどで周ることができます。入り口付近には公衆トイレがあるので、ウォーキングの休憩スポットになります。
軽井沢駅周辺散策の経路・タイムライン
道のりを地図上に記入するとこのようになります。ざっくり7kmくらいの距離でした。
起伏は激しくないので、サイクリングでも快適だと思いますよ♪
この日のお宿は軽井沢プリンスホテルイーストでした。
2日目は中軽井沢サイクリング。こちらも詳細レポしています。