MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (1) staub (3) ご飯 (1) カフェ飯 (4) サラダ (1) パン (2) ホットプレート (1) ホテル・旅館 (4) 世界のごはん (5) 丼 (5) 冬におすすめ (5) 和食 (2) 夏におすすめ (2) 子どもと楽しむ (3) 春におすすめ (2) 時短レシピ (5) 洋食 (1) 牛肉 (2) 築20年社宅生活 (3) 豚肉 (5) 野菜たっぷり (2) 魚 (2) 鶏肉 (1)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 家事の楽ワザ
  3. 料理
  4. おうちでハワイ料理レシピ|人気ハワイアン3品でバカンス気分

おうちでハワイ料理レシピ|人気ハワイアン3品でバカンス気分

2025 7/03
広告
料理
2023-09-042025-07-03
おうちでハワイアン料理

こんにちは、休日ごはん部のもえです。

今回は人気ハワイアン料理3品の作り方を紹介します。

本日のメニュー
  • マグロのポキ丼(アヒポキ)
  • ハワイアンスペアリブ
  • ガーリックシュリンプ

※クリックで材料・作り方に飛べます

簡単なのに本格的な味!トロピカルな最高の休日になりますよ~!

所要時間
  • マグロのポキ丼:30分(漬込み20分)
  • ハワイアンスペアリブ:75分(漬込み60分)
  • ガーリックシュリンプ:90分(漬込み60分)

効率よくやれば2時間で3品作れます!

難易度

★★☆

エビの下処理が大変…やり方解説してます!

こんな人におすすめ
  • おうちでハワイ旅行気分を味わいたい人
  • 魚も肉も食べたい人
  • がっつり元気になる味のものを食べたい人

おうちで世界旅行ができるレシピ

記事が見つかりませんでした。

目次

マグロのポキ丼(アヒポケ)の材料・レシピ

マグロのポキ丼(アヒポケ)の作り方と材料

ご飯と相性抜群!食欲そそるポキ丼の作り方と材料です。

マグロのポキ丼(アヒポケ)の材料

マグロのポキ丼(アヒポケ)の材料
マグロのポキ丼(アヒポケ)の材料(2人分)
  • マグロ(刺身用)…150g
  • アボカド…1個
  • 玉ねぎ…1/8個
  • しょうゆ…大さじ3
  • みりん…大さじ2
  • ゴマ油…大さじ1/2
  • すりおろしにんにく…小さじ1/2
  • ごはん…2膳分
  • サニーレタス…適量(飾り用なのでなくてもOK)

玉ねぎがはいることで食感が楽しく、本格的な味になります!

マグロのポキ丼(アヒポケ)の作り方・レシピ

玉ねぎをみじん切りして水にさらす
玉ねぎをみじん切り

玉ねぎを細かめのみじん切りにします。

切ったら10分ほど水にさらし、ザルに上げて水気を切っておきます。(辛味抜き)

みりんを煮切る
みりんを電子レンジで煮切る

みりん大さじ2を、耐熱容器に入れて電子レンジで600W・1分加熱します。(煮切り)

使った容器・タッパー以外の用途あり!
iwakiイワキ パック&レンジ|食器代わりになる耐熱ガラスタッパー|おすすめサイズは?
タレをつくる
ポキ丼のタレ

ボウルに煮切ったみりん、しょうゆ大さじ3、ゴマ油大さじ1/2、すりおろしにんにく小さじ1/2をいれて、よく混ぜます。

マグロ・アボカドをサイコロ状に切る
ポキ丼用のマグロ
ポキ丼用のアボカド

マグロとアボカドを2cm角くらいのサイコロ状に切ります。

ボウルで材料を和えて漬け込む
ポキ丼の具材を和える

タレの入ったボウルに具材を加えて、全体がなじむように和えます。

合わさったら20分、冷蔵庫に置いて漬け込みます。

ごはんに盛り付ける
マグロのポキ丼の作り方・レシピ

ごはんを盛った器にサニーレタスを敷き、漬け込んだポキをのせたら完成です。

パイン缶でつくるハワイアンスペアリブの材料・レシピ

ハワイアンスペアリブの作り方・材料

パイナップルの缶詰を使って甘辛く煮た、ハワイアンスペアリブの作り方と材料です。

今回の献立で一番好きな味!

パイン缶でつくるハワイアンスペアリブの材料

パイン缶でつくるハワイアンスペアリブの作り方
ハワイアンスペアリブの材料
  • スペアリブ…400g
  • パイナップル(缶詰)…輪切り2枚分
  • しょうゆ…50cc
  • はちみつ…大さじ2
  • みりん…大さじ1
  • パイナップル缶の汁…大さじ1
  • すりおろしにんにく…小さじ1
  • すりおろししょうが…小さじ1
  • サニーレタス…適量(飾り用なのでなくてもOK)

パイン缶でつくるハワイアンスペアリブの作り方・レシピ

パイナップルを細かく切る

パイン2枚を、1cm角に小さく切ります。

タレを合わせる

醤油50cc、はちみつ大さじ2、みりん・パイン缶の汁を大さじ1、すりおろしにんにく・しょうがを小さじ1、と切ったパインを合わせておきます。

スペアリブにフォークで穴を開ける
スペアリブの下処理

フォークを使って、繊維を断ち切るイメージで穴を開けます。

タレにスペアリブを漬け込む
スペアリブを漬け込む
スペアリブを漬け込む

②で用意したタレにスペアリブを入れて、全体をなじませてから1時間漬け込みます。

袋でモミモミしてたれこうなりました

ビニール袋ではなく、ボウルで漬けましょう!(スペアリブの骨で破れます)

スペアリブを焼く
スペアリブを焼く
焼き目のついたスペアリブ

タレをきりつつスペアリブを取り出し、弱めの中火で焼きます。

タレはこの後使うので取り置いてください。

お肉がだいぶ柔らかくなっているので、トングだと掴みやすいです。

こんがりと焼き目が付いたらひっくり返して裏面も焼きます。

タレを切りながら肉を扱うのに便利
柳宗理穴あきトング|穴あり・なしどっちがおすすめ?|使い方3例
スペアリブとタレを煮込む
スペアリブをタレと一緒に煮込む
スペアリブをタレと一緒に煮込む

両面に焼き目が付いたら、ボウルに残ったタレをフライパンにいれて煮込みます。

焦げないように混ぜながら加熱し、タレにとろみがつけばOKです。

お皿に盛り付ける
ハワイアンスペアリブの盛り付け

サニーレタスを敷いたお皿にスペアリブを盛って、フライパンに残ったタレをかけます。

タレ香りとパインのごろごろ感が食欲をそそります♪

盛り付けに使ったお皿
ARABIAアラビア24h Avec|使いやすいのは20cmブルー|盛り付け写真まとめ

ガーリックシュリンプの材料・レシピ

ガーリックシュリンプの材料とレシピ

ガツンと効いたニンニクが堪らない!

殻も美味しいガーリックシュリンプの材料と作り方です。

ガーリックシュリンプの材料

ガーリックシュリンプの材料
ガーリックシュリンプの材料
  • バナメイエビ(殻付きの大きいもの)…10尾
  • にんにく…2かけ
  • 玉ねぎ…1/8個
  • オリーブオイル…大さじ2
  • レモン汁…大さじ1
  • 塩…小さじ1/2
  • 片栗粉(下処理用)…大さじ1
  • 塩(下処理用)…小さじ1/2
  • バター…10g
  • 塩…適量
  • サニーレタス…適量(飾り用なのでなくてもOK)

この分量で作りましたが、ポキ丼・スペアリブと合わせるとかなりボリューミーだったので、2人で食べるなら半量でもOKです。

ガーリックシュリンプの作り方・レシピ

にんにく・玉ねぎをみじん切りにする
玉ねぎをみじん切り

玉ねぎとにんにくを細かめのみじん切りにします。

ガーリックソースを作る
ガーリックソース

みじん切りにした玉ねぎ・ニンニクと、オリーブオイル大さじ2、レモン汁大さじ1、塩小さじ1/2をビニール袋に合わせます。

エビの下処理①臭みとり
エビの臭みとり

ボウルにエビと片栗粉大さじ1、塩小さじ1/2を加えて、全体をよく揉み合わせたら、流水で片栗粉を落とします。

エビの下処理②背ワタを取る
エビの背ワタを取る
ハサミで切れ込み
エビの背ワタを取る
背中を割ったところ
エビの背ワタを取る
背ワタを取る

エビの背中側にハサミで切れ込みを入れます。

全身の2/3くらいまで切れ込みを入れ、背ワタが見えたら竹串で取り除きます。

エビの下処理③尾を切る

エビの尾を半分くらい斜めに切り落として、尾の中の水分をペーパーでふき取ります。

ガーリックソースに漬ける

②でつくったガーリックソースの中に下処理したエビを入れて、1時間ほど漬け込みます。

フライパンで焼く

エビとガーリックソースを全てフライパンにだし、中火でしっかり焼きます。

殻が赤くなり、焼き目が付いたらひっくり返します。

バター・塩胡椒を絡める
ガーリックシュリンプにバターを絡める

両面に焼き目がついたらバター10gを加えて全体に絡めます。

最後に塩胡椒で味を整えましょう。

盛り付けたら完成!
ガーリックシュリンプの盛り付け

サニーレタスを敷いたお皿に、エビを重ねるようにして盛り付けます。

最後にフライパンに残ったガーリックソースを上からかけたら完成です。

盛り付けに使ったお皿
イッタラ カステヘルミ17cmプレート ダークグレー|使い方とコーディネート例

おまけ:パイナップルソーダの材料と作り方

ハワイアンスペアリブの残りのパイン缶で簡単なパイナップルソーダを作りました。

パイン缶で作るパイナップルソーダ
パイン缶で作るパイナップルソーダ
簡単パイナップルソーダの作り方
  • パインを好きな量、小さく刻む
  • グラスに刻んだパインと缶詰のシロップ大さじ1をいれる
  • 炭酸水を注いだら完成!

すっきりしているので、お料理の味を引き立ててくれます。

ハワイアン料理3品作りのポイント

ポキ丼・ハワイアンスペアリブ・ガーリックシュリンプのハワイアン献立3品を効率的に作るポイントは

  • 玉ねぎ・ニンニクを最初に刻む
    • 玉ねぎ1/4個をまとめて刻んで、半量は水にさらし(ポキ丼用)、残りは刻みニンニクと一緒にポリ袋に分けおく(ガーリックシュリンプ用)と効率的!
  • 漬け込みタレをまとめて作る
    • ハワイアンスペアリブとガーリックシュリンプのタレを最初に作り、下処理済のスペアリブ・エビを早めに漬け込みましょう。漬け込みに1時間かかるので、その間にポキ丼の準備をすると時短!
  • 盛り付けにサニーレタスがあるといい!
    • 3品とも料理の中に鮮やかな緑が無いので、お皿にサニーレタスを敷くと華やかになります。余裕があったらレモンやお花を飾るとよりおしゃれになります!

今回使ったおすすめキッチン用品

ハワイアン料理3品を作るときにあってよかったキッチン用品・食器を紹介します。

ステンレストング

スペアリブを焼く

漬け込んで柔らかくなったスペアリブを焼くときに、トングがあると安定して掴めて便利です。

私が使っている柳宗理の穴あきステンレストングは、しっかりつかめる&穴があることで余分な汁気を切ることができて、とても便利♪

4.5畳の畳リビングスペース.jpg
ポチップ

詳しくはこのレポ記事で紹介しています。

あわせて読みたい
柳宗理穴あきトング|穴あり・なしどっちがおすすめ?|使い方3例

華やかなお皿

ハワイアンの盛り付けのお皿

ハワイ料理は意外と茶系おかずばかりだったので、食器の華やかさで印象が変わるな、と思いました。

今回使った食器はこちら!

  • ポキ丼→イッタラ・ティーマボウルホワイト15cm
  • ハワイアンスペアリブ→アラビア・24hアベックブルー20cm
  • ガーリックシュリンプ→イッタラ・カステヘルミダークグレー17cm
  • 取り皿→1616arita japan・TYパレスプレート160サイズ

北欧食器多めですが、ハワイ料理を載せても違和感がなかったです。

特にガーリックシュリンプをのせたカステヘルミは、ガラスのキラキラ感が涼しげ&グレーのお皿にエビの赤が良く映えて、いい組み合わせでした。

各お皿は用途例や使いやすさ、特徴を解説しているので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
ARABIAアラビア24h Avec|使いやすいのは20cmブルー|盛り付け写真まとめ
あわせて読みたい
イッタラ カステヘルミ17cmプレート ダークグレー|使い方とコーディネート例
みんなで盛り上がるパーティー料理
みんなで盛り上がるパーティー料理
料理
世界のごはん 丼 夏におすすめ 豚肉 魚
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (8)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 愛用品 (17)
    • キッチン用品 (8)
    • 家具・家電 (4)
    • ファッション (4)
  • 家事の楽ワザ (40)
    • 整理整頓・収納 (7)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (31)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (11)
  • 旅行 (12)
タグ
KINTOstaubご飯カフェ飯サラダパンホットプレートホテル・旅館世界のごはん丼冬におすすめ和食夏におすすめ子どもと楽しむ春におすすめ時短レシピ洋食牛肉築20年社宅生活豚肉野菜たっぷり魚鶏肉
最近の投稿
  • おしゃれなメンズリュックレビュー|グレゴリー:カバートソリッドデイ|ビジネス通勤にも使える
  • 背中の汗対策品レビュー|汗とおる君|汗染みや臭いからリュックを守る
  • IKEAの重なる木製スツールKYRRE(シルレ)の口コミレビュー|シンプルおしゃれなスツール
  • unicoダイニングセット|adday・elemtの組合せ|無垢テーブルのデメリット
  • クリスマスツリーのおしゃれなデコレーション|150cmアルザスツリーにおすすめオーナメントの数
目次