MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (1) ホテル・旅館 (4) 時短レシピ (5) 築20年社宅生活 (3)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 家事の楽ワザ
  3. 料理
  4. おうちコープの料金・注文方法を解説|アプリ注文が簡単便利!

おうちコープの料金・注文方法を解説|アプリ注文が簡単便利!

2023 8/11
広告
料理
2021-10-032023-08-11

こんにちは、『共働き夫婦のちょっといい暮らし』をテーマに発信中、もえひろぐ管理人のもえです。

コロナ禍でおうち時間が増えて、日々の食事の準備や食材調達に悩んでいませんか?

我が家も連日の在宅勤務で昼食・夕食の食材調達に悩まされていました。

連日のスーパー通い…もう嫌だ!

そんな我が家の救世主:おうちCO-OP(おうちコープ)について、ご紹介します。

この記事で分かること
  • おうちコープのメリット
  • 宅配料を他社と比較
  • 注文~配達までのスケジュール
  • 注文アプリの画面・使い方
おうちコープ 公式サイトはこちら
目次

おうちコープのサービス詳細

おうちCO-OP(おうちコープ)とは、神奈川・静岡・山梨県で利用者No.1の生活協同組合ユーコープが運営している宅配サービスです。

カタログかネット(アプリ)で注文した商品が週に一回、決まった曜日・時間に自宅に届きます。

生鮮食品やオリジナルブランドの肉・卵から、便利な冷凍食品にミールキットまで種類豊富な商品を取り揃え!

お値段も比較的安価で、スーパーと変わらない感覚でお買い物ができる、便利なサービスです。

おうちコープの便利な点

3年以上愛用している私が感じている、おうちコープの良いところをご紹介します。

商品数が豊富

おうちコープでは、

  • カット、下処理済みのミールキット
  • オリジナルブランドの卵やお肉
  • 毎日使いのお手頃価格商品
  • 新鮮な生鮮食品

といった、多種多様な商品を購入できます。

特にミールキットは野菜・肉・調味料など必要なものがすべてセットになっているので、『ご飯作るのめんどくさい!献立考えられない!』という日に助けられています(笑)

イベントに合わせた食材も多く、クリスマスにはチキンやパエリヤセットなど美味しそうな冷凍キットがたくさん発売されます!

おうちコープの冷凍キットで豪華なおうちクリスマス!

あわせて読みたい
クリスマスのテーブルコーデとメニュー|おうちコープとカルディで簡単美味しいごちそう作り

時短の救世主!おすすめミールキット

あとは冷凍ひき肉が超便利!パラパラで使いやすいです♪

スマホアプリで注文できる

生協の宅配=カタログを見ながら注文用紙に記入…というイメージを持っていませんか?

おうちコープでは、カタログ掲載と同じ商品をネットやスマホアプリから注文できます。

操作も直感的で使いやすく、さくっと隙間時間にお買い物できてとっても便利です♪

実際の注文画面・方法は記事後半でご紹介します。

他の宅配サービスより利用料金が安い

おうちコープで、商品代以外に必要なお金はこの2つ。

  1. 出資金:加入時に支払い、解約後返金される
  2. 宅配サービス料:商品購入の有無に関わらず毎週発生

出資金とは?

出資金は、新しく生活協同組合ユーコープの組合員になる場合に発生します。

一口100円で、5口以上の出資が必要なので加入時には最低500円支払います。

ただこの出資金は、組合員脱退(解約)時に返納されるので実質、入会にお金はかかりません。

宅配サービス料とは?

対して宅配サービス料は商品購入の有無に関わらず、毎週発生する定額制の代金です。

おうちコープの宅配サービス料

一回の利用金額が

  • 1500円以上:110円
  • 1500円未満:165円

※2021年10月の設定

他の宅配サービスと比較すると、この料金設定はとても良心的です。

例 Oisix ⇒ 3900円未満 :600円
  らでぃっしゅぼーや ⇒ 3000円未満 : 600円

さらに”子育て割”(3歳未満の子供がいる人向け)や”ほほえみ割”(シニアの方向け)など、様々な割引制度があります。

ご家庭の状況によっては、さらにお得に利用することができます!

子育て世代に優しいっ

おうちコープの注文方法

商品の注文方法は2通りです。

  • カタログ(商品と一緒に届く)
  • インターネット(アプリ)

それぞれの特徴を紹介していきます。

カタログで注文

毎週、商品と一緒にカタログが届きます。

同封されている注文用紙(マークシート形式)に必要数量を記入して、翌週の配達時に注文書を渡すと、その翌週に商品が届くという流れです。

注文~配達までにかかる日数は8日

注文用紙は手渡しではなく、配達員さんがわかるところに置いておけばOKです。

インターネット(アプリ)で注文

カタログをそのままWEBカタログ化したものが、会員専用ページやアプリに掲載されています。

こちらは注文用紙の記入は不要で、クリック(タッチ)して数量を入力するだけでOKです。

私はアプリを愛用しています♪

カタログ1ページ分を1画面で見る仕様になっているので、若干文字や写真が小さいですが、ピンチアウトすれば大きくなるので特に不便は感じません。

実際のアプリ画面

coopcatalog

かごに入れた商品を一覧で確認できて、合計金額も表示されるので買いすぎを防ぐことができます。

order

また、ネット注文の場合は注文締め切りが延びます。
カタログより2日、注文の締め切りが長いのが利点です。

注文~配達までにかかる日数は6日

アプリの操作性もシンプルだし、サクサク動くので使いやすいですよ!

おうちコープの商品お届け日は?

毎週決まった曜日・時間に配達員さんが届けてくれます。

配達の曜日・時間は地域ごとに決まっているため、基本的にこちらからの指定はできません

不在時には、専用ボックスにドライアイスと一緒に玄関前に置いておいてくれます。

なので、必ず配達時間に家にいる必要はありません。

おうちコープの支払い方法は?

商品が届いた翌週金曜日に銀行口座から商品代金が引き落とされます。

クレジットカードは使用できません(私が感じる唯一のデメリット…)

おうちコープはお試しセットが超お得!

おうちコープ、いいかも…そう思ったあなた!

すぐに登録せずに、まずはこの”おためしセット”の申し込みをお勧めします。

これだけの商品が無料でもらえます!

  • ポークウインナー
  • マヨネーズ
  • 牛乳
  • 卵
  • プリン
  • プレーンヨーグルト

※内容は一部変更になる可能性があります

私ももちろんお試しセットを貰ってから入会しました♪

プレーンヨーグルトが特に美味しかったな…!

おうちコープの情報まとめ

おうちコープのおすすめポイント・利用方法・お得なお試しキャンペーンについて解説しました。

おうちコープのおすすめポイントはこちらの3点!

おうちコープのここがおすすめ!
  • 商品種類が多い
  • アプリ注文が便利
  • 利用料(配達料)が安い

日々の生活をちょっと楽にする方法として、”おうちコープ”、取り入れてみてはいかがでしょうか?

おうちコープ公式サイト
料理
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (8)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 家事の楽ワザ (24)
    • 整理整頓・収納 (7)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (15)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (11)
  • 旅行 (8)
タグ
KINTOホテル・旅館時短レシピ築20年社宅生活
最近の投稿
  • 【片付く仕組み】キッチン前面収納でつくるすっきりリビング
  • 【生後8・9・10・11・12ヶ月】12時間続けて寝た!夕寝カット完了|赤ちゃんとの生活・授乳・睡眠スケジュール
  • おもちゃと絵本収納は無印良品スタッキングシェルフ。子供も取り出しやすいオープン収納
  • リシェルsi前面収納のサイズとシンデレラフィットする収納グッズまとめ
  • リビングのクローゼットは扉なし!すっきり見せるコツと収納実例
目次