MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (1) staub (3) ご飯 (1) カフェ飯 (4) サラダ (1) パン (2) ホットプレート (1) ホテル・旅館 (4) 世界のごはん (5) 丼 (5) 冬におすすめ (5) 和食 (2) 夏におすすめ (2) 子どもと楽しむ (3) 春におすすめ (2) 時短レシピ (5) 洋食 (1) 牛肉 (2) 築20年社宅生活 (3) 豚肉 (5) 野菜たっぷり (2) 魚 (2) 鶏肉 (1)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 家事の楽ワザ
  3. 料理
  4. ナシゴレンの本格レシピ|シーフードミックスを使った簡単レシピ

ナシゴレンの本格レシピ|シーフードミックスを使った簡単レシピ

2025 7/03
広告
料理
2023-12-252025-07-03
シーフードナシゴレンのレシピ

こんにちは、休日ごはん部のもえです。

今回は、タイ風チャーハン・ナシゴレンの作り方を紹介します。

シーフードミックスを使ったお手軽レシピです。

所要時間

30分

難易度

★☆☆

こんな人におすすめ
  • おうちで海外旅行気分を味わいたい
  • おしゃれだけど簡単なレシピを知りたい
  • ナンプラー・チリソースの活用法を知りたい

他にもおうち外食が楽しめるレシピを発信中

記事が見つかりませんでした。

目次

シーフードナシゴレンの材料

本格シーフードナシゴレンの材料
シーフードナシゴレンの材料(2人分)
  • シーフードミックス…200g
  • 赤パプリカ…1/2個
  • 玉ねぎ…1/4個
  • にんにく…1かけ
  • ★チリソース…大さじ2
  • ★ナンプラー…大さじ1
  • ★醤油…大さじ1
  • ★オイスターソース…大さじ1/2
  • 卵…2個
  • ご飯…2膳分
  • きゅうり…適量(トッピング用、なくてもOK)

シーフードナシゴレンの作り方・レシピ

シーフードミックスは解凍しておく

具材を切る
ナシゴレンの具材

にんにく・玉ねぎ・パプリカをみじん切り、トッピング用のキュウリを斜め薄切りにします。

目玉焼きを作る

サラダ油をフライパンに多めに引き、目玉焼きを作ります。

揚げ焼きのようなイメージで、お好みの半熟具合まで火をいれたらお皿に取り分けておきます。

ニンニクと玉ねぎを炒める

目玉焼き作りて余った油をそのまま使用し、ニンニクと玉ねぎを加えて弱めの中火で炒めます。

ニンニクの香りが立ち、玉ねぎが半透明になればOKです。

シーフードミックスとパプリカを炒める

解凍したシーフードミックスとパプリカを加えて炒めます。

シーフードミックスから水分が沢山出る場合、キッチンペーパーなどでふき取ります。

全体的に火が通ればOKです。

★印のタレを合わせて煮詰める

★印(チリソース大さじ2、ナンプラー・醤油を大さじ1、オイスターソース大さじ1/2)をフライパンに加えて、全体を混ぜ合わせます。

ぷつぷつと煮立って、とろみがつけばOKです。

ご飯を加えて炒める

ご飯を加えて炒め合わせます。

タレが全体にいきわたればOKです。

ナシゴレンを盛り付ける
ナシゴレンの盛り付け

最初にナシゴレンを器に盛りつけて、上から薄切りきゅうり、目玉焼きを盛りつければ完成です。

黒い器に盛りつけてみたら、パプリカと卵の色がよく映えました!

使っているのはコレのブラック

今回使ったおすすめキッチン用品

シーフードナシゴレンを作るのに使ったキッチン用品を紹介します。

無印良品 シリコン調理スプーン

炒め物をするときの必需品が無印用品のシリコーンスプーンです。

先端の薄さと柔らかさが絶妙で、具材もご飯もきれいにすくい取れます。

盛り付けもしやすいので、我が家のヘビーユーズキッチングッズです。

img_0571-1.jpg
ポチップ

サーモス 取っ手の取れるフライパン26cm

ナシゴレンやチャーハンなど、ご飯を炒めるのに便利なのが26cmサイズのフライパンです。

4人前までは一度に作れて、重宝しています。

ご飯が底にくっつくこともなく、使いやすいですよ!

サーモスのフライパンのおすすめポイントを記事にまとめているので、ぜひご覧ください!

あわせて読みたい
サーモスのフライパンレビュー|ティファールとの違いとデメリット こんにちは、休日ごはん部のもえです。 今回は、私が2年以上愛用しているサーモスの取っ手が取れるフライパン・鍋セットをレビューします。 この記事で分かること ティ…
料理
世界のごはん 丼 カフェ飯 ご飯
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (8)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 愛用品 (17)
    • キッチン用品 (8)
    • 家具・家電 (4)
    • ファッション (4)
  • 家事の楽ワザ (40)
    • 整理整頓・収納 (7)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (31)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (11)
  • 旅行 (12)
タグ
KINTOstaubご飯カフェ飯サラダパンホットプレートホテル・旅館世界のごはん丼冬におすすめ和食夏におすすめ子どもと楽しむ春におすすめ時短レシピ洋食牛肉築20年社宅生活豚肉野菜たっぷり魚鶏肉
最近の投稿
  • おしゃれなメンズリュックレビュー|グレゴリー:カバートソリッドデイ|ビジネス通勤にも使える
  • 背中の汗対策品レビュー|汗とおる君|汗染みや臭いからリュックを守る
  • IKEAの重なる木製スツールKYRRE(シルレ)の口コミレビュー|シンプルおしゃれなスツール
  • unicoダイニングセット|adday・elemtの組合せ|無垢テーブルのデメリット
  • クリスマスツリーのおしゃれなデコレーション|150cmアルザスツリーにおすすめオーナメントの数
目次