MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (1) staub (3) ご飯 (1) カフェ飯 (4) サラダ (1) パン (2) ホットプレート (1) ホテル・旅館 (4) 世界のごはん (5) 丼 (5) 冬におすすめ (5) 和食 (2) 夏におすすめ (2) 子どもと楽しむ (3) 春におすすめ (2) 時短レシピ (5) 洋食 (1) 牛肉 (2) 築20年社宅生活 (3) 豚肉 (5) 野菜たっぷり (2) 魚 (2) 鶏肉 (1)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 家事の楽ワザ
  3. 料理
  4. 鯛の簡単アクアパッツァのレシピ|魚貝の旨味とたっぷり具材で本格的な味

鯛の簡単アクアパッツァのレシピ|魚貝の旨味とたっぷり具材で本格的な味

2025 7/03
広告
料理
2023-11-152025-07-03
鯛の簡単アクアパッツァ

こんにちは、休日ごはん部のもえです。

今回は魚貝の旨味を堪能できる本格アクアパッツァの作り方を紹介します。

簡単なのに見た目の華やかさ抜群!おもてなし料理におすすめです。

所要時間

1時間45分

※うちアサリの砂抜きが1時間、

煮込みが15分

難易度

★★☆

鯛さえ手に入れば手順は簡単!

こんな人におすすめ
  • 豪華で華やかなパーティー料理が知りたい
  • 美味しい魚料理を作りたい
  • フライパンで作れるごちそうが知りたい

他にもパーティーレシピを発信中

記事が見つかりませんでした。

目次

鯛の簡単アクアパッツァの材料

鯛の簡単アクアパッツァの材料
鯛の簡単アクアパッツァの材料
  • 鯛…1尾(今回はチダイを使用)
  • アサリ…150g
  • パプリカ…1/2個
  • ミニトマト…8~10個
  • マッシュルーム…5個
  • ニンニク…1かけ
  • イタリアンパセリ…1袋
  • 白ワイン…150ml
  • 水…50ml
  • オリーブオイル…大さじ2
  • 塩
  • 胡椒

具材の分量は目安なので、好みに合わせて調整してください。

鯛は購入店で内臓の処理&鱗を取ってもらうと楽チン!
アクアパッツァ用と言えば大抵スムーズに処理してくれます

鯛の簡単アクアパッツァのレシピ・作り方

アサリの砂抜きをする
アサリの砂抜き

水500mlに塩大さじ1を溶かしたボウルにアサリを入れ、お皿やアルミホイルなどで蓋をして暗くして、1時間ほど置きます。

1時間経ったらザルに上げましょう。

鯛に塩を振る

鯛の表面と内臓を抜いた内側に強めに塩を振って馴染ませます

具材を切る
アクアパッツァの具材を切る

マッシュルームは軸を取って1/2に、パプリカは1口サイズに、ミニトマトはヘタを取っておきます。

ニンニクは粗みじん切りします。

オリーブオイルとにんにくを火にかける
アクアパッツァ用にニンニクを温める

オリーブオイル大さじ2と、にんにくをフライパンに入れて、弱火で香りが出るまでじっくり炒めます

焦がさないように弱火でじっくり!

鯛の表面を焼く
アクアパッツァの鯛を焼く
アクアパッツァの鯛を焼く

フライパンに鯛を右向きに入れて弱火でじっくり焼きます。

10分ほど焼いて、うっすら焼き目がついたらひっくり返してもう片面も焼き目をつけます。

崩れ防止のためにあまり触らない!

26cmのフライパンだと少しだけしっぽがはみ出ましたが、問題なく作れました。

【生後5・6・7ヶ月】離乳食開始でお昼寝リズム定着!夜泣き対策で親子別室ねんね|赤ちゃんとの生活・授乳・睡眠スケジュール
ポチップ
具材を加えて蒸し煮する
アクアパッツァの具材を加える

アサリ、マッシュルーム、パプリカを鯛の周りに並べてから白ワイン150mlと水50mlを注ぎます。

蓋をして10分ほど中火で蒸し煮をしたらミニトマトを加えます。

アクアパッツァにミニトマトを加える

ミニトマトを加えたらアルコールを飛ばすために、5分ほど蓋をせずに中火で煮込みます。

味を整えてイタリアンパセリを載せたら完成!
アクアパッツァにイタリアンパセリを盛りつける

煮汁を味見して、薄いと感じたら塩を加えます。

最後にちぎったイタリアンパセリを盛り付けたら完成です。

取っ手の取れるフライパンで作るとそのまま食卓に出せます!

【生後5・6・7ヶ月】離乳食開始でお昼寝リズム定着!夜泣き対策で親子別室ねんね|赤ちゃんとの生活・授乳・睡眠スケジュール
ポチップ

今回使ったおすすめキッチン用品

アクアパッツァを作るのにあってよかったキッチン用品・食器を紹介します。

サーモス 取っ手の取れるフライパン26cm

鯛の簡単アクアパッツァ

アクアパッツァの鯛は柔らかくて崩れやすいので、お皿に盛りつけるのは大変!

取っ手の取れるフライパンで作ると、作ってそのまま食卓に出せて便利です。

今回使用した26cmのフライパンなら、鯛もまるまる一匹入りました。

私が使用しているブラックは高級感があり、フライパンのまま出してもおしゃれに見せてくれます。

サーモスシリーズのフライパンのおすすめポイントをまとめているので、ぜひ一度ご覧ください。

高コスパ!2年使い倒してるフライパン
サーモスのフライパンレビュー|ティファールとの違いとデメリット こんにちは、休日ごはん部のもえです。 今回は、私が2年以上愛用しているサーモスの取っ手が取れるフライパン・鍋セットをレビューします。 この記事で分かること ティ…
料理
冬におすすめ 魚 洋食
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (8)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 愛用品 (17)
    • キッチン用品 (8)
    • 家具・家電 (4)
    • ファッション (4)
  • 家事の楽ワザ (40)
    • 整理整頓・収納 (7)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (31)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (11)
  • 旅行 (12)
タグ
KINTOstaubご飯カフェ飯サラダパンホットプレートホテル・旅館世界のごはん丼冬におすすめ和食夏におすすめ子どもと楽しむ春におすすめ時短レシピ洋食牛肉築20年社宅生活豚肉野菜たっぷり魚鶏肉
最近の投稿
  • おしゃれなメンズリュックレビュー|グレゴリー:カバートソリッドデイ|ビジネス通勤にも使える
  • 背中の汗対策品レビュー|汗とおる君|汗染みや臭いからリュックを守る
  • IKEAの重なる木製スツールKYRRE(シルレ)の口コミレビュー|シンプルおしゃれなスツール
  • unicoダイニングセット|adday・elemtの組合せ|無垢テーブルのデメリット
  • クリスマスツリーのおしゃれなデコレーション|150cmアルザスツリーにおすすめオーナメントの数
目次