
こんにちは、アラサー妻のもえです。
今回は時短で簡単!ご飯がすすむ『豚こまのうま塩炒め』をご紹介します。

ポリ袋に材料を入れて揉む・焼くのみ!手軽で美味しい救世主レシピです
こんな人におすすめ
- 15分でメインおかずを完成させたい
- 白ご飯がすすむおかずを食べたい
- 難しい調理をしたくない!

目次
豚こまのうま塩炒め 材料

豚こまのうま塩炒め材料(2人前)
- 豚こま肉 300g
- 長ネギ 1/2本
- しめじ 1/2株
- すりおろしにんにく 小さじ1
- すりおろしショウガ 小さじ1
- 料理酒 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1
豚こまのうま塩炒め 作り方
豚こまのうま塩炒め 作り方手順です。
STEP
長ネギ・しめじの準備

長ネギは斜め薄切り、しめじは石づきをとってほぐしておきます。
STEP
具材と調味料をビニール袋に入れて揉む


ビニール袋に豚肉・長ネギ・しめじ・にんにく・しょうが・料理酒・塩を入れてよーく揉み込みます。
STEP
ごま油を引いて焼く


ごま油を引いて温めたフライパンにビニール袋の中身を全て投入し、中火で10分ほど炒めます。お肉に火が通れば完成です。
STEP
お皿に盛り付ける

山型にこんもり盛り付けるだけでOK!下にレタスを敷いたらよりオシャレかもしれません。
我が家では華やかな器の力を借りています(笑)
豚こまのうま塩炒め アレンジ例

今回は長ネギ・しめじで作りましたが、玉ねぎ・エノキ・舞茸で作っても美味しいです!
またとってもご飯に合う味なので、白ご飯の上に載せて丼ぶりにするのもおすすめです♪
豚こまのうま塩炒め 夫の食レポ

男が好きな味付け!白米が何杯でも食べられる!

(ふふっ 手抜き時短料理でこの喜びよう、チョロいな)
15分で完成する、簡単美味しい最強レシピです。ぜひ皆さんも試してみてください♪