
こんにちは、『もえひろぐ』管理人のもえです。
今回は野菜もりもり!なすとピーマンのミートソースグラタンをご紹介します。
市販のミートソースでも作れますが、ぜひ手作りミートソースで作ってみてほしいです!絶品ですよ~!
こんな人におすすめ
- 野菜をたっぷり食べたい!
 - ミートソースのアレンジレシピを知りたい
 - 変わり種グラタンを食べてみたい
 
目次
なすとピーマンのミートソースグラタン 材料
ミートソースグラタン 材料(2人分)
- ミートソース 300g(1缶)
 - なす 1~2本
 - ピーマン 2~3個
 - ピザ用チーズ お好みの量
 - オリーブオイル 適量
 
我が家でいつも使っている、iwaki パック&レンジの角型1200mLにちょうど入る分量です。
なすとピーマンのミートソースグラタン 作り方
STEP
なす・ピーマンを切る
なす、ピーマンを一口大に切ります。形はお好みでOK!
STEP
なす・ピーマンを素焼きする

オリーブオイルをひいたフライパンで素焼きしていきます。
焼き加減の目安はなすが少しとろっとするくらいです。
STEP
グラタン皿に具材を入れる



素焼きしたなす・ピーマンを耐熱容器に入れて、上からミートソースをかけます。
さらにその上からたっぷりのチーズをのせましょう。



深さのある器ならラザニアのように、具材をミートソースを重ねてもいいですね。
STEP
トースターorオーブンで加熱したら完成!


チーズがとろけるまで、トースターorオーブンで加熱します。
具材・ミートソースには火が通っているので、チーズがとろければOKです!
なすとピーマンのミートソースグラタン 夫の食レポ



これ大好物!なすに肉の旨味が染み染みで美味い!

ズッキーニ・じゃがいもを入れても美味しいそうだけど、なすはマストだよね!!!
ボリューミーに見えて、ペロっと食べられちゃう絶品グラタン。
ぜひミートソースと合わせて作ってみてください!
					取り皿に使っているのはコレ
					
 					
			
						イッタラ カステヘルミ17cmプレート ダークグレー|使い方とコーディネート例
						カステヘルミ、憧れるけど使い勝手はどうなんだろう? キラキラとした模様が特徴的なイッタラのカステヘルミシリーズ。 私はダークグレーの17cmプレートをお迎えして、…					
				
		



コメント