MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (4) staub (6) ご飯 (1) カフェ飯 (4) サラダ (2) パン (2) ホットプレート (3) ホテル・旅館 (4) リシェルsi (5) 世界のごはん (8) 丼 (6) 冬におすすめ (8) 和食 (3) 夏におすすめ (3) 子どもと楽しむ (4) 春におすすめ (2) 時短レシピ (5) 洋食 (1) 牛肉 (4) 築20年社宅生活 (3) 豚肉 (8) 野菜たっぷり (2) 魚 (2) 鶏肉 (4)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 愛用品
  3. キッチン用品
  4. 野田琺瑯ミルクパン|使い道たくさん!可愛い万能ホーロー鍋

野田琺瑯ミルクパン|使い道たくさん!可愛い万能ホーロー鍋

2025 7/14
広告
キッチン用品
2022-11-192025-07-14
野田琺瑯 ホーローミルクパン

『ちょっといい暮らし』をテーマに発信中、もえひろぐ管理人のもえです。

雑貨屋さんなどで見かけるミルクパン、見た目は可愛いけど何に使うんだろうと思っていませんか?

実は意外と便利で、我が家ではほぼ毎日使っています。

当記事では、万能で可愛いミルクパンの魅力・便利な使い方について紹介していきます。

この記事で分かること
  • 野田琺瑯ミルクパンの特徴
  • ミルクパンの使い方例
野田琺瑯 ポーチカ ミルクパン 12cm
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

我が家の鍋・フライパンまとめ

あわせて読みたい
二人暮らし夫婦の鍋・フライパンの数とサイズ
目次

ホーローミルクパンの特徴・メリット

サイズW266×D134×H74mm
容量0.7L
重量約259g

ここからはホーロー製ならではの利点をご紹介します。

温まるのが早い

ホーローは熱伝導率・蓄熱性が高いです。

そのためあっという間に食材を温めることができます。

取っ手が熱くならない

ミルクパン 取っ手

取っ手部分は木製なので熱くなりません。

加熱中も素手で気軽に移動できます。

お手入れ簡単

重曹洗浄前
ミルクパン 重曹お手入れ
重曹洗浄後

鍋底が焦げ付いた時も、重曹を入れたお湯を沸かすだけで簡単にきれいになります。

購入から5年以上経っていますが、汚れが気になったときに重曹で掃除するだけでキレイさを保てています。

ホーローミルクパン 使い方の例

こんな小さい鍋、何に使うんだろう?と感じる人が多いと思います。

ヘビーユーズしている我が家での使い道をご紹介します。

ミルクティーを煮だす

鉄板の使い方ですね。

ロイヤルミルクティーを飲みたいと思ったときにミルクパンで煮だして作っています。

ロイヤルミルクティーの作り方
  1. ミルクパンに水150mlとティーバック2つを入れて加熱する
  2. 沸騰後、1分程煮出したら牛乳150mlを加えて加熱する
  3. 沸騰直前まで加熱し、ティーバックを取り出したら完成!
  4. お好みで砂糖を加えてもOK!

気軽におうちカフェ気分を味わえますよ♪

お味噌汁を作る

ミルクパンは2人分のお味噌汁を作るのにぴったりな大きさです。

出汁パックと水400ml(2人分の分量)を入れて加熱すればおよそ3分で沸騰し、出汁が取れます。

ここに具材と味噌を加えればあっという間にお味噌汁の完成です。

ミルクパンでお味噌汁

鍋自体がコンパクトなので、3口コンロの奥側で作っても他の鍋と干渉しないのがありがたいですね。

ちょっとしたものを茹でる

温まるのが早い特徴を活かして、少しだけ野菜や卵を茹でたいときにもぴったりです。

ミルクパンでゆで卵

例えばゆで卵は4つまで一度に作れます。

オクラはスーパーで売られている1ネット分を茹でるのに丁度いいです。

ホーローミルクパンはこんな人におすすめ

ミルクパンの良いところ、使い方の例をご紹介してきました。

ミルクパン こんな人におすすめ
  • 一人~二人暮らしの人
  • キッチンが狭い人
  • おうちカフェ時間を楽しみたい人

見た目の可愛さ以上に便利で役に立つ鍋なので、ぜひ購入を検討してみてください♪

キッチン用品
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (9)
  • 楽に暮らせる家づくり (12)
  • 愛用品 (29)
    • キッチン用品 (20)
    • 家具・家電 (4)
    • ファッション (4)
  • 家事の楽ワザ (46)
    • 整理整頓・収納 (8)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (37)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (2)
  • 旅行 (12)
タグ
KINTOstaubご飯カフェ飯サラダパンホットプレートホテル・旅館リシェルsi世界のごはん丼冬におすすめ和食夏におすすめ子どもと楽しむ春におすすめ時短レシピ洋食牛肉築20年社宅生活豚肉野菜たっぷり魚鶏肉
最近の投稿
  • 【実例ブログ】2歳児と楽しむおうち縁日|準備・屋台ごはん・ゲームまとめ
  • リシェルsiの引き出し・らくパッと収納のサイズと実例
  • おしゃれなメンズリュックレビュー|グレゴリー:カバートソリッドデイ|ビジネス通勤にも使える
  • 背中の汗対策品レビュー|汗とおる君|汗染みや臭いからリュックを守る
  • IKEAの重なる木製スツールKYRRE(シルレ)の口コミレビュー|シンプルおしゃれなスツール
目次