MENU
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • 家具・家電
    • ファッション
  • ライフハック
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
もえひろ夫婦
神奈川県に住むアラサー共働き夫婦。
1歳の娘とフクロモモンガ4匹と暮らしています。
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
タグ
KINTO (4) staub (6) ご飯 (1) カフェ飯 (4) サラダ (2) パン (2) ホットプレート (3) ホテル・旅館 (4) リシェルsi (5) 世界のごはん (8) 丼 (6) 冬におすすめ (8) 和食 (3) 夏におすすめ (3) 子どもと楽しむ (4) 春におすすめ (2) 時短レシピ (5) 洋食 (1) 牛肉 (4) 築20年社宅生活 (3) 豚肉 (8) 野菜たっぷり (2) 魚 (2) 鶏肉 (4)
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
らくらし
  • 家づくり
  • 愛用品
    • キッチン用品
    • ファッション
    • 家具・家電
  • 家事
    • 整理整頓・収納
    • 掃除・洗濯
    • 料理
  • 子育て
  • 夫婦で副業
  • 旅行
  1. ホーム
  2. 楽に暮らせる家づくり
  3. リシェルsiレビュー|1年使ってわかった後悔ゼロの理由&おすすめオプションBEST3

リシェルsiレビュー|1年使ってわかった後悔ゼロの理由&おすすめオプションBEST3

2025 11/11
広告
楽に暮らせる家づくり
2025-11-11
リシェルsiのキッチン全体(LIXIL)

我が家はLIXILの最高級キッチン「リシェルsi」を採用しました。
他社キッチンとは比較していませんが、ミーレ食洗機が入れられること、そしてセラミックトップの美しさが決め手です。

実際に1年以上使ってみると、見た目の満足度は想像以上。
キッチンに立つ時間が心地よく、「もっと料理したい」と思える空間になりました。

この記事では、リシェルsiを実際に使ってわかった便利なオプション・使い勝手・価格感まで、正直にレビューします。

これからリシェルsiを検討している方へ

「リシェルsiが気になるけど、価格が高そう…」
「標準仕様で選べないメーカーもあるって本当?」
という方も多いと思います。

記事の後半では、導入可能なハウスメーカーの選び方や、アップグレード費用の目安も紹介しているので、
家づくり中の方はぜひ参考にしてみてください。

\無料でリシェルsi対応メーカーを比較!/

タウンライフで家づくり計画書をもらう
目次

リシェルsiおすすめオプションBEST3|実際に使って便利だった設備

ここでは、「これは絶対採用してよかった!」と感じるリシェルsiのオプションを、写真や体験談を交えて詳しく紹介します。

1位|想像以上の収納力!キッチン前面収納(リビング側)

リシェルsi 前面収納

前面収納は、リビングとつながるオープンキッチンでの生活感を最小限に抑える鍵です。

  • 奥行きが深く、日用品や子どものおもちゃまで収納可能
  • 棚の高さも調整でき、自由度が高い
  • 扉を閉めれば中身が見えずスッキリ
リシェルsi リビング側前面収納

ドアを開けるとこれだけのものが収納できます。

リシェルsiにシンデレラフィットする収納グッズや、何をどこに入れるルールにしているかは別記事でまとめています。

あわせて読みたい
リシェルsiリビング側収納のサイズとシンデレラフィットする収納グッズまとめ 我が家はリシェルsiキッチンに、前面(リビング側)収納オプションをつけました。思っていたより収納力があって、気に入っているオプションです。 そんなリシェルsiキッ…
あわせて読みたい
【片付く仕組み】キッチン前面収納でつくるすっきりリビング 我が家のキッチンには、前面(リビング側)に大容量の収納がついています。 文具や書類など、細々した使用頻度の高いものを収納しているよ! キッチン前面収納を上手に活…

収納力のおかげで、生活感を出さずにキッチン・ダイニングをスッキリ保てるのが嬉しいポイントです。

2位|ミーレ食洗機(大容量・高洗浄力)

リシェルsiに設置したミーレ食洗機45cm

毎日の後片付けをラクにする、わが家の最強家電です。

  • 大容量で鍋やボウルもそのまま入る
    →直径26cmのフライパンもすっぽり入り、まとめ洗いができるので家事の時短に。
  • 高い洗浄力で油汚れもスッキリ
    →汚れ残りの心配が少なく、毎日の食後のストレスが減りました。
  • フロントオープンなので出し入れしやすい
    →前面が大きく開くのでかがまなくてOK、家事がラクになります。

家族の食器だけでなく、大きな鍋もまとめて洗えるので、時短効果が絶大。

後日別記事で、容量やおすすめ洗剤などさらに詳しくレビュー予定です。

3位|セラミックトップ(ラパートトープ)

LIXILリシェルsiセラミックトップ(ラパートトープ)

キッチンの美観と使い勝手を両立するワークトップです。

  • 熱い鍋を直接置ける耐熱性
  • 傷や汚れがつきにくく、掃除がラク
  • グレージュカラーが空間に馴染む

毎日の調理で熱い鍋を直接置いても問題なし。子どもが手をついても安心です。

見た目も上品で、リビング続きのオープンキッチンでも生活感を抑えられるのが嬉しいポイントです。

その他のオプション・調理効率アップ設備

リシェルsiには、先ほど紹介したオプション以外にも、毎日の料理を格段にラクにしてくれる設備が揃っています。

ここでは、わが家が特に便利だと感じたものをピックアップしました。

ハイブリッドクォーツシンク

LIXIL ハイブリットクォーツシンク

汚れが付きにくく掃除がラクで、見た目も美しいシンクです。

  • 食器や鍋を洗った後も水垢が残りにくく、掃除も簡単
  • シンプルで上品なデザインなので、キッチン全体の印象を損なわない

毎日の使い勝手と見た目の両立がかなうのが嬉しいポイントです。

リンナイ自動調理ガスコンロ(R3635E1W2T)

コンロ幅60cmの広さ

専用鍋を使えば炊飯も可能で、さらにココットプレートを使えばトーストも焼けます。

  • 炊飯器やトースターを置かなくて済むので、ワークトップを広く使える
  • 調理が効率化され、後片付けもラク

こちらは別記事で「リシェルsiに採用した神家電」として詳しくレビューする予定です。

収納・パントリー活用でストレスフリー

リシェルsiの収納力はもちろんですが、パントリーとの連携でさらに快適に。

我が家では、「使う → しまう → ストックする」の流れが自然にできるようになりました。

らくパッと収納・引き出し活用

リシェルsi らくパッと収納

リシェルsiの「らくパッと収納」は、引き出しを開ける動作が本当にスムーズ。日々の片付けがラクになりました。

  • 開け閉めが軽くてスムーズ
  • よく使う道具を上段、重いものを下段に整理
  • 付属の仕切りが使いやすい

他の引出しも奥行きが深く、収納力抜群です。

LIXIL リシェルsi コンロ下収納

リシェルsiの引き出しサイズや実例、おすすめ収納グッズはこちらで紹介しています。

あわせて読みたい
【リシェルsi】全8か所引き出し&らくパッと収納のサイズ|シンデレラフィットの収納実例 LIXILの最高級キッチン、リシェルsi。「収納力が高いのは知っているけれど、どこに何を、どんなサイズで入れたらいいか分からない」と悩んでいませんか? 特に「らくパ…

パントリーとの連携

奥行50cm・0.5畳のパントリー収納(リシェルsi後方)

リシェルsiキッチンのすぐ後ろにパントリーを設けたことで、動線がスムーズに。

  • 食品ストックを一括管理できる
  • 重い鍋を置くのにぴったり
  • ロボット掃除機の基地にもなる

0.5畳(幅75cm)と、大きくないパントリーですが、キッチン全体の「使いやすさ」を底上げしてくれました。

パントリーで使っている収納グッズや片付く工夫はこの記事にまとめています。

あわせて読みたい
奥行50cmの0.5畳パントリー収納アイデア|狭くても使いやすい工夫と無印良品の収納グッズ わが家のキッチンには、奥行50cm・幅75cmの「0.5畳パントリー」があります。 一見便利そうですが、奥行が深すぎて物が取り出しにくいのが悩み…。 それでも、収納スペー…

リシェルsiの価格と導入できるハウスメーカーの選び方

リシェルSIを導入するには、標準仕様からのアップグレード費用や、対応可能なハウスメーカー選びも重要です。

リシェルsiへのアップグレード費用

我が家は「売り建て(建築条件付き住宅)」で家を購入したため、工務店の標準モデルが決まっており、リシェルsiはオプション扱いでした。

標準仕様は「シエラS」というLIXILのベーシックモデル。そこからリシェルSIに変更した結果、およそ+150万円(ミーレ食洗機込み)でアップグレードできました。

ミーレの食洗機単体が約35万円だったので、キッチン本体だけで見れば、約+100万円ほどで各種オプションを付けられる計算です。

工務店によって値引き率や工賃の設定が異なるため、見積もり比較は必須です。

リシェルsi導入可能なハウスメーカー・工務店の選び方

リシェルSIはLIXILの最上位キッチンだけに、標準採用しているメーカーは限られます。

我が家のように「売り建て住宅+オプション追加」で採用するケースも多いです。

  • 標準キッチンがLIXIL製かどうか
  • オプションでリシェルsiを選べるか
  • ミーレなど海外製食洗機に対応しているか

このあたりを比較するには、資料請求で間取り・設備プランを取り寄せるのが最短ルートです。

タウンライフではキッチン導入以外にも、土地探しや間取りといった具体的なプランを、なんと無料で貰えます!

家づくり初心者の方は、まず一度は資料請求してみることをおすすめします。

\無料!住宅メーカー探しにお役立ち!/

家づくり計画書をもらう

まとめ|リシェルsiは「見た目×使いやすさ」両立キッチン

リシェルsi シンク

リシェルsiは価格こそ高めですが、毎日使うキッチンだからこそ“満足度の高さ”で選ぶ価値があると感じています。

ミーレやセラミックトップなど、家事がラクになるオプションを選べば、見た目も使い勝手も妥協しない理想のキッチンが完成します。

とにかく決めることが多い家づくり。

タウンライフを活用して比較・検討を進めることで、時間と手間を大幅に節約できます。

\家づくり初心者でも簡単!無料で比較検討!/

家づくり計画書をもらう

わが家の収納について、キッチンも大公開

  • 0.5畳奥行50cmパントリー

    奥行50cmの0.5畳パントリー収納アイデア|狭くても使いやすい工夫と無印良品の収納グッズ

    2025-09-30
    整理整頓・収納
  • リシェルsi 引き出しの収納実例

    【リシェルsi】全8か所引き出し&らくパッと収納のサイズ|シンデレラフィットの収納実例

    2025-07-28
    整理整頓・収納
  • 【片付く仕組み】キッチン前面収納でつくるすっきりリビング

    2025-02-13
    整理整頓・収納
  • 無印良品のスタッキングシェルフにおもちゃと絵本を収納

    おもちゃと絵本収納は無印良品スタッキングシェルフ。子供も取り出しやすいオープン収納

    2024-06-06
    整理整頓・収納
  • リシェルsi 前面収納

    リシェルsiリビング側収納のサイズとシンデレラフィットする収納グッズまとめ

    2024-05-21
    整理整頓・収納
コメントや質問DMも大歓迎!

▶ Instagram(@moehirog)

日々の暮らしや、育児の小さな幸せを写真とともに発信しています。お気に入りアイテムも紹介中。

Instagramで見る

▶ Threads(@moehilog)

もっとリアルな日々のつぶやきや、赤裸々な“ワーママの本音”もゆるく発信しています。

Threadsで見る
楽に暮らせる家づくり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もえひろ
アラサー/共働き/ワーママ/神奈川在住
"シンプル楽ちん暮らし"をモットーに、生活の知恵や愛用品を発信しています。
カテゴリー
  • 子育て (13)
  • 楽に暮らせる家づくり (13)
  • 愛用品 (29)
    • キッチン用品 (20)
    • 家具・家電 (4)
    • ファッション (4)
  • 家事の楽ワザ (47)
    • 整理整頓・収納 (9)
    • 掃除・洗濯 (1)
    • 料理 (37)
  • 夫婦で副業(YouTube・ブログ運営) (2)
  • 旅行 (12)
タグ
KINTOstaubご飯カフェ飯サラダパンホットプレートホテル・旅館リシェルsi世界のごはん丼冬におすすめ和食夏におすすめ子どもと楽しむ春におすすめ時短レシピ洋食牛肉築20年社宅生活豚肉野菜たっぷり魚鶏肉
最近の投稿
  • リシェルsiレビュー|1年使ってわかった後悔ゼロの理由&おすすめオプションBEST3
  • ママ友と分担でラクに楽しむおうちクリスマス会【簡単ごちそう準備アイデア】
  • 子どもと楽しむ!おうちハロウィンパーティーのアイデアまとめ
  • 奥行50cmの0.5畳パントリー収納アイデア|狭くても使いやすい工夫と無印良品の収納グッズ
  • 3歳の誕生日をおうちでお祝い|ごはん・飾り・プレゼントの記録
目次