
「ストウブを買いたいけれど、何cmを選べば失敗しない?」これは本当に多いお悩みですよね。
私もかつて 20cm・22cm・24cmをすべて使った経験があり、サイズ選びに遠回りしたタイプです。
ストウブは高価だからこそ、最初の1つを“正しく選ぶ”ことが本当に大切。
そこでこの記事では、私の実体験と世帯人数別の使いやすさをもとにあなたが後悔しないストウブのサイズ選び を徹底解説します!
- ストウブのサイズ(20・22・24cm)の違い
- 家族構成・作り置き習慣別のおすすめサイズ
- カレー換算!具体的な容量目安
結論!あなたの家族構成ならこのサイズがおすすめ
| 20cm | ・一人暮らし ・三人暮らし以上のサブ使い |
|---|---|
| 22cm | ・二人暮らし ・一人暮らしで作り置きする人 |
| 24cm | ・三人暮らし ・二人暮らしで作り置きする人 |
\\ストウブの最安値をチェック//
staubをもっと使いやすくする、おすすめ便利グッズをまとめました。合わせてご覧ください。
ストウブの大きさ比較
ZWILLING公式HPより
staubラウンド型は直径10cm~24cmまで、7種類のサイズ展開があります。
煮込み・スープ・無水料理など「かさが出る料理」が多いため、容量のあるサイズが選ばれており、20cm・22cm・24cmが人気です。
この3サイズの容量・重量・サイズをまとめました。

とはいえ数字でサイズを見ても、使い勝手がイメージしにくいですよね。
3サイズとも使ったことのある私が、実体験を元にしたおすすめサイズを解説します。
STAUB(ストウブ)世帯人数別のおすすめサイズ
家族構成・生活スタイルごとのおすすめサイズはこちら!
- 一人暮らし →20cm
-
- コンパクトで使いやすい!
- カレールー0.5箱分(4皿分)がギリギリ作れる
- 収納しやすい
- 作り置きしたいなら22cmがおすすめ
- 二人暮らし →22cm
-
- 2人の夕食+αにちょうどいい
- カレールー0.5箱分(4皿分)にぴったり
- たっぷり作り置きするなら24cmが◎
- 三人以上暮らし →24cm
-
- カレールー1箱分(8皿分)にピッタリ
- 将来食べる量が増えても対応しやすい
ただ、これはあくまで私の感覚です。
サイズ別の使用例を写真付きで紹介するので、参考にしてください。
20cmストウブ|一人暮らし&サブ鍋に最適
私が初めて買ったストウブが 20cmでした。
実際に使って感じた容量感
一人暮らしのメインおかず(ポトフ等)を2~3食分、煮込めます。

カレールー0.5箱分が、ギリギリ作れる大きさです。

ミートソースやキーマカレーをまとめて作って冷凍ストックするには物足りないなという印象です。
- 一人暮らし
- キッチンが狭く、収納が限られている
- 既に大きい鍋を持っていて、サブの鍋が欲しい人
22cmストウブ|2人暮らし・1人暮らしの作り置き用・結婚祝いにピッタリ
結婚後、私がメインで使っていたのが22cmです。
22cmは “汎用性No.1” サイズ

カレールー0.5箱分(4~5皿分)を作るのにぴったりの大きさです。
結婚祝いに贈るなら、迷わずこの22cmが一番失敗しません。
ただ、3人家族となった我が家(大人2人+3歳娘)では、これでもたっぷり作り置きをするのは難しい大きさでした。

- 一人暮らしだけど作り置きをしたい
- 二人暮らしのメイン鍋
- 何を買うか迷った時の「万能サイズ」
- 結婚祝いに贈りたい
24cmストウブ|3人以上の家庭・作り置きしたい人にベスト
子どもが生まれて3人暮らしになってから愛用しているのが 24cmです。
圧倒的に余裕のある容量
容量に余裕があり、カレーを作るときも具材を炒めやすいです。カレールー1箱分(8皿表記)も作れます。
見た目は大きいかな?と思いましたが、狭い社宅キッチンに置いても不思議と圧迫感がなく、思ったほど重さも気になりませんでした。

今ではわが家のメイン鍋です。
- 二人暮らしで作り置きをよくする
- 三人以上のファミリー
- ホームパーティーで料理をふるまう
- とにかく鍋1つで完結させたい
STAUB(ストウブ) サイズ選びのコツまとめ

STAUB(ピコ・ココットラウンド)の世帯別サイズの選び方は以下の通り。
- staub 20cmサイズ
-
- カレールー0.5箱分(4皿分)がギリギリ
- 一人暮らし・サブ鍋向け
- 小さめで扱いやすい
- staub 22cmサイズ
-
- カレールー0.5箱分(4皿分)がちょうどいい
- 2人暮らし・作り置きしたい一人暮らし
- 結婚祝いにも最適
- staub 24cmサイズ
-
- カレールー1箱分(8皿分)も作れる
- 3人以上の家族/作り置きが多い家庭に
- メイン鍋として失敗しない!
簡単に美味しく煮込み料理を作れるSTAUB。高価な分、一度購入すれば一生ものになる素晴らしい調理器具です。
一生モノのお買い物で後悔しないよう、ぜひAmazonや楽天市場で価格やレビューを比較してみてください。
STAUBを活用した煮込み料理レシピもCHECK!



